BLOG

専門家によるブログ

事業承継ブログ

ホールディングカンパニーとは

記事作成日2015/11/10 最終更新日2023/10/31

X
facebook
copy

ホールディングカンパニーは事業承継等、様々な場面で有効活用することが可能です。
しかし、言葉自体を聞いた事はあるが、その詳細について理解している人は意外と少ないのではないでしょうか?
今回はそのホールディングカンパニーについて詳しく解説いたします。

ホールディングカンパニーの意義

持株会社の仕組みイメージ

ホールディングカンパニーとは「持株会社」とも呼ばれ、他の会社の株式を多数保有することにより、その株式発行会社の事業活動を支配することを事業とする会社のことです。

持株会社には、純粋持株会社と事業持株会社の2種類があります。

主たる事業を持たず、株式を保有することにより、他の会社の事業活動を支配(統制)することを事業目的とするものを純粋持株会社、他の会社の活動を支配(統制)するだけでなく、当会社自身も相当の規模で事業を行っているものを事業持株会社といいます。

親会社であるホールディングカンパニーとその傘下の子会社との関係性からみると、純粋持株会社の親会社と子会社の関係は、親会社によるグループ全体の経営戦略の中で子会社自体に事業活動の独立性を求める関係にあります。つまり、純粋持株会社を中核とするグループ経営を行い、グループを形成する子会社群は利益及び財務面において独立した事業体として運営することを求められます。

それに対し、事業持株会社の親会社と子会社の関係は、換言すれば主従の関係に該当します。多くの場合、当該子会社の業務は、親会社の業務の一部を担うことが大部分であり、親会社の存在なくして子会社は独自で存在しえないという関係にあります。

純粋持株会社が保有する機能

経済産業省が公表している「平成26年純粋持株会社実態調査」の純粋持株会社が保有する機能に関するアンケートによれば、その多くはグループ経営戦略策定・推進機能(78.6%)、グループ経営理念・ビジョン(76.9%)、グループ業務監査(75.7%)などグループ・ガバナンスに関する機能の保有割合が高くなっています。

純粋持ち株会社が保有する機能

(出典:経済産業省「平成26年純粋持株会社実態調査確報」)

ホールディングカンパニーについてもっと詳しく知るなら

ホールディングカンパニーについて、より詳しく知りたい方は以下の記事もご参照ください。

・ホールディングカンパニーのメリット・デメリット

・ホールディングカンパニー(HD)の設立

・持株会社(ホールディングカンパニー)と事業承継税制

経営や財務に関する情報収集の方法

ホールディングカンパニーだけでなく、強い組織作りや経営者向けのコーチングセミナーなどTOMAコンサルタンツグループでは様々なセミナーを実施しています。

事業承継におけるホールディングカンパニー

事業承継の目的でホールディングカンパニーを設立する際には、事業承継税制の適用要件等、事前に検討する事項があります。

持株会社(ホールディングカンパニー)と事業承継税制はこちら

 事業承継は様々な要因をトータルで検討する必要があるので、専門家へ相談するなどして、検討を進めましょう。

事業承継の専門家に相談

事業承継のご相談、ホールディングカンパニーについて詳しく知りたい方は、TOMAのコーポレートアドバイザリー部までお気軽にご連絡ください。

監修 TOMAコンサルタンツグループ コーポレートアドバイザリー部