薬事月次顧問

薬局月次顧問サービス

記帳や税金だけにとどまらない総合的なコンサルティングを行なっていきます。

TOMAの薬局月次顧問サービスでは、前月までの収支である月次決算書をもとに、経営数値の分析や節税対策、資金繰りのご指導などを行っています。店舗ごとに経営の効率化を実現する戦略をご提案させていただきますので、多店舗展開をされている薬局様も安心してご相談ください。
記帳や税金だけにとどまらない総合的なコンサルティングで、貴局の発展に貢献させていただきます。

サービスのご案内

薬局月次顧問の流れ

毎月の業務

  • 月次経営報告書
  • (どこに手を打てば利益が出るか)銀行各付け
  • 月次試算表
  • キャシュフロー計算書
  • キャッシュストック表  など
  • 時間外手当対策

    各種経営分析指標を提出します。
    これにより、より正確な月次決算資料を少しでも早く経営者様にご報告します。

  • 時間外手当対策

    経営相談・節税対策打ち合わせを行います。

  • 時間外手当対策

    TOMAだより・FAX情報・メールマガジンなど、各種の経営に役立つ情報を送付します。

決算対策の流れ

※STEP1~STEP6の流れで、上期/下期の決算対策を行います。

STEP1

STEP1中間決算打ち合わせ

  • 上半期の反省
  • 下半期の予想と対策
  • 節税チェックリストの活用
  • 経営体力診断(中間報告)
  • リスクマネジメント指導(リスマネ担当者同行)
STEP2

STEP2決算3ヶ月前

  • 決算利益と税金の予想
  • 節税対策打ち合わせ
  • 経営上、財務上、人事上の問題点の把握と対策
  • 次年度経営方針、経営計画、人事政策のアドバイス
STEP3

STEP3決算2ヶ月前

【事務所内にて】

  • 利益・納税予測打ち合わせ
  • 節税経営検討会(所長・副所長、ベテラン税理士・会計士、コンサルタントによる検討会)
STEP4

STEP4決算1ヶ月前

  • 決算利益と税金の予想
  • 節税対策打ち合わせ
  • 経営上、財務上、人事上の問題点の把握と対策
  • 次年度経営方針、経営計画、人事政策のアドバイス
STEP5

STEP5翌期1月経過時

申告月

  • 決算打ち合わせ・節税アドバイス
  • 決算書・申告書作成及び指導
  • 安心の署名(お互いに納得し、信頼を構築)
  • 電子申告・提出
STEP6

STEP6翌期3月経過時

申告後

  • 経営体力診断による決算報告会を実施(来期の課題と対策)
  • 財務分析4表作成(銀行格付け等)
  • 経営方針、経営報告の作成(別途)

※申告後は、STEP1~STEP6の流れに戻ります。

料金

契約形態 価格
税務顧問契約
(毎月訪問・総合経営相談対応型標準顧問契約)
月額5万円~+決算申告報酬
(月次報酬の4ヶ月分~)
  • ※隔月訪問型、お客様来社型など会社規模、ご要望に応じて詳細をお見積りいたします。
  • ※記帳代行報酬は作業量に応じて別途お見積りいたします。(月額1万円~)
  • ※税理士の独占業務に関しましてはTOMA税理士法人で契約し、TOMA税理士法人で対応させていただきます。

無料相談のお申し込みはこちらから!
 お気軽にご連絡ください。

※お電話は総合窓口で対応いたします。ご相談内容をお伝えください。