医療月次顧問
医療月次顧問サービス
記帳や税金だけにとどまらない総合的なコンサルティングを行なっていきます
TOMAの医療月次顧問サービスでは、前月までの収支である月次決算書をもとに、経営数値の分析や節税対策、資金繰りのご指導などを行っています。病院・医院の経営支援に特化した部署を持つTOMAだからできる、記帳や税金だけにとどまらない総合的なコンサルティングにご期待ください。
また、医療コンサルティンググループとアライアンスを組むことで、常に最新情報を入手できる体制を整えています。診療報酬改定などへの対応についても、タイムリーに効果的なアドバイスを差し上げます。
サービスのご案内
サービス名 | サービス詳細 |
---|---|
月次巡回監査 |
担当者が毎月1度、貴院にお伺いし、月次決算書と伝票・領収書などのチェックおよび税務相談・経営相談をお受けします。また、月次資料のご説明と毎月分析結果をご報告するので柔軟な経営が可能です。 |
月次決算書の作成 |
毎月の会計伝票・補助簿などの会計資料をもとに経営判断に役立つ月次決算書を作成いたします。 月次決算書の主な項目 【月次決算書作成のポイント】
|
財務分析資料の提供 |
経営のポイントがより明確になるように、通常の月次決算書だけでなく、財務格付表・利益要因図表・キャッシュストック計算書・キャッシュフロー計算書などの財務分析資料をご提供します。 |
経理合理化支援 |
貴院の経理業務の現状を把握したうえで、よりスピーディーで効率的な経理業務を実現するための改善指導を行います。 |
増収増患支援 |
病院・医院特有のポイントを押さえた経営指導を実施。他院の成功事例やホームページのアクセス数などを参考に、増収増患につながるご提案を差し上げます。 |
経営アドバイス |
月次決算書・月次予算対比表に基づき、貴院の経営課題を分析。抽出した課題に対して、最適な改善策をアドバイスさせていただきます。また、可視化できる目標シートを作成いたします。 |
電話・FAX・メール相談 |
月1回のご訪問時に限らず、随時、電話・FAX・メールなどで会計・税務・人事などに関するご相談をお受けしています。疑問点や不明点は、すぐに解消していただけます。 |
決算分析報告 |
決算申告終了後は、財務分析により決算評価を行います。いわば、毎期行う病院・医院の定期健診です。「決算診断提案書」は、次の5つの点を中心とした「決算書の解説書」の役割を持っています。 決算診断提案書の主な役割 【月次決算書作成のポイント】
|
決算指導・対策 |
決算申告・納税に向けて節税対策や銀行対策をご指導します。特に半期・決算3ヶ月前・決算月には、決算をにらんだ対策に重点をおき、貴院に最適なアドバイスを差し上げます。 |
リスクマネジメント指導 |
保険や退職金の問題は、財務面はもちろん、病院・医院防衛の観点からも軽視できない問題です。貴院の実情に沿ったご指導および情報提供を行います。 |
医療月次顧問オプション |
TOMAでは記帳代行や、税務調査立ち会いなどのオプションもございます。貴院に最適なオプションをご一緒にお選びいたします。 |
医療月次顧問の流れ
毎月の業務
- 毎月、お伺いして月次決算書(キャッシュフロー推移表・キャッシュストック計算書・銀行格付シート)など、正確な経営分析資料をご提出します。
- 経営相談や節税対策の打ち合わせを行います。
- TOMAだより、医療ニュースなど、経営に役立つ情報を提供します。
年間の業務スケジュール(12月決算の病院・医院様の場合)
1月 |
お客様満足度アンケート 基本的に年1回、不定期でお客様満足度アンケートを実施しています。 |
---|---|
2月 | |
3月 | |
4月 | |
5月 | |
6月 |
中間決算打ち合わせ
|
7月 | |
8月 | |
9月 | |
10月 |
決算3ヶ月前
|
11月 |
決算2ヶ月前
|
12月 |
決算2ヶ月前(決算3ヶ月前に検討した内容を決算直前に見直し)
|
1月 | |
2月 | |
3月 |
翌期3ヶ月目
|
料金
契約形態 | 価格 |
---|---|
税務顧問契約 (毎月訪問・総合経営相談対応型標準顧問契約) |
月額5万円~+決算申告報酬 (月次報酬の4ヶ月分~) |
- ※隔月訪問型、お客様来社型など会社規模、ご要望に応じて詳細をお見積りいたします。
- ※記帳代行報酬は作業量に応じて別途お見積りいたします。(月額1万円~)
- ※税理士の独占業務に関しましてはTOMA税理士法人で契約し、TOMA税理士法人で対応させていただきます。
お客様の声
無料相談のお申し込みはこちらから!
お気軽にご連絡ください。
※お電話は総合窓口で対応いたします。ご相談内容をお伝えください。