行政手続(行政書士業務)

行政手続(行政書士業務)サービス

行政書士は「あなたの街の法律家」です。法律の専門家が迅速・正確に、かつ親身になって対応いたします

  • icon

    ビザ・グローバルサービス

    外国人雇用・海外進出に必要な手続きをワンストップで解決

    外国人のビザ申請代行や、海外赴任の際のビザ申請サポートをいたします。
    また、外国文書の公証認証、外国会社の日本支店設置手続きも行います。
    必要に応じて税務部門・労務部門とのトータルサポートをご提供いたします。

  • icon

    行政手続き

    各種法人の設立、営業許認可の申請、外国人雇用の際のビザの申請等、面倒でわかりにくい手続きは専門家にお任せいただくことで、効率よく確実に、進めることができます。

  • icon

    法務サポート

    会社法上必要な書類の整備、役員の構成の見直し、定款の見直し等、会社法の観点から改善のご提案と実践のサポートをいたします。まずは無料コンプライアンス診断をご利用ください。

行政手続(行政書士業務)サービス一覧

  • 定款の見直し・改定/規定類の作成

    行政手続(行政書士業務)

    行政手続(行政書士業務)を行います。

  • 定款の見直し・改定/規定類の作成

    定款の見直し・改定/規定類の作成

    現行の会社法にあった定款の作成だけではなく、貴社のニーズに合わせて種類株式や属人的株式の導入も提案いたします。(定款無料診断実施中)

  • 在留資格(ビザ)の申請

    在留資格(ビザ)の申請

    外国籍の方が長期滞在する場合、在留資格(ビザ)を得る必要があります。確実に在留資格が許可されるよう、申請手続きを代行します。

  • 各種許認可の申請

    各種許認可の申請

    建設業、宅建業、旅行業、運送業、古物商など、免許や許可を取得していないと営業できない場合があります。分かりにくい手続きのお手伝いをします。

  • 各種法人の設立支援

    各種法人の設立支援

    株式会社だけでなく、合同会社、NPO法人、一般(公益)社団・財団法人、医療法人、等の各種法人の設立をお手伝いいたします。

  • 家系図・家訓作成

    家系図・家訓作成

    明治初期からの家系図を作成します。江戸末期の先祖を辿ることで、ご自身のルートを知り、後世に残してみませんか?

  • 行政書士による法務顧問サービス

    行政書士による法務顧問サービス

    毎年行われる定時株主総会に関わる書類作成、取引先との契約書チェック、いまさら聞けない法律相談などを行政書士がサポートします。お手軽にご利用いただける中小企業向けのサービスです。

  • 遺言書作成・相続手続き

    遺言書作成・相続手続き

    遺言書の作成のサポート、公証役場での証人立ち合い、相続発生後の遺言執行業務を行います。TOMAの特徴である”ワンストップ”を活かして、事前対策から実際に相続が発生した後の手続きまで総合的にお手伝いいたします。

TOMA行政書士法人が選ばれる3つの理由

1. 外国人雇用、海外進出に必要な手続をワンストップで提供

TOMAのビザ・グローバルサービスは、TOMAコンサルタンツグループの税理士、社会保険労務士とのコラボレーションにより外国人雇用、海外進出に必要な手続きを安心してスムーズに進めることができます。

外国人雇用、海外進出に必要な手続対応表

2. 経営の幅広い視点からの課題解決

TOMAコンサルタンツグループのバックボーンを活かし、経営に関する幅広い視点で、お客様の行政手続き、法務の課題解決をご提供します。

経営の幅広い視点でご提案

3. 気軽に行ける、気軽に相談できる

当社は東京駅・大手町駅から徒歩2分、日本橋駅から徒歩4分の好立地。
いつでも気軽にお立ち寄りいただけます。

東京駅から徒歩2分

無料相談のお申し込みはこちらから!
 お気軽にご連絡ください。

※お電話は総合窓口で対応いたします。ご相談内容をお伝えください。

提案事例

リスクマネジメントのための定款変更

課題
  • 経営承継を考えているが、後継者の経営能力に不安あり。
  • 事業承継後も創業者の理念を継承し、経営の重要事項には携わりたい。
提案

定款自治を上手に利用して対策を立てる。

  • 種類株式を発行する定款変更及び変更登記をする。
  • 議決権について属人的株式を設定する定款変更をする。
  • 経営理念を定款に追加する定款変更をする。
リスクマネジメントのための定款変更

外国人の雇用に関するコンサルティング

課題
  • 日本に留学している外国人を雇用したいが、就労ビザの手続きがよく分からない。
  • 現在勤務している外国人の家族を本国から呼び寄せたい。
提案

行政書士に就労ビザ及び家族滞在ビザの申請手続きをアウトソーシングする。

  • メリット
  • 必要なときだけ手続きを依頼することができる。
  • 分かりにくいビザの手続きも専門家が手続きするので、スムーズに正確に手続きが完了する。
  • 本来の業務に専念することができる。
  • TOMA社会保険労務士法人も協力することで、雇用に関する手続きをワンストップで行うことができる。

営業許可等の手続きのアウトソーシング

課題
  • 毎年、営業許可に関する書類を役所に提出しなければならないが、専任の担当者を採用するほどでもなく、本来の業務の片手間で担当者が行っている。
    そのため担当者に負担がかかっている。
  • 担当者が退職等してしまうと、引継が大変。
提案

外部の行政書士にアウトソーシングする。

  • メリット
  • 分かりにくい役所の対応を専門家に任せることができる。
  • 専門家が手続きするので、スムーズに正確に手続きが完了する。
  • 変更手続きも遅滞なく進めることができる。

会社法に基づく書類作成等のアウトソーシング

課題
  • 株主総会や取締役会の議事録、取引先との業務委託契約書は、いつも同じ雛形に上書きして作成している。
  • 会社の実態にあった書式、内容になっているのか、よく分からない。
提案

行政書士に書類作成業務をアウトソーシングする。

  • メリット
  • 必要なときだけ手続きを依頼することができる。
  • 専門家が手続きするので、スムーズに正確に手続きが完了する。
  • 本来の業務に専念することができる。