SERVICE

ご提供サービス

内部統制・不正防止コンサルティング

徹底的な精査の結果から貴社に則したサービスをご提供いたします


昨今、企業規模を問わず、不正・横領のトラブルが相継いでいます。しかしながら、どこに防止策を打てばいいのか分からず、頭を抱えていらっしゃる経営者様も多いかと思います。不正に対する有効な防止措置を講じるためには、まず不正そのものの特徴をしっかり押さえなければなりません。

TOMAでは豊富な経験とノウハウをもとに、貴社の業務手続きや仕組みを徹底的に精査することからスタートし、精査の結果に基づいて、貴社の事情に則した不正防止、業務改善のための内部統制・不正防止コンサルティングサービスをご提供。公益法人、社会福祉法人等の非営利法人向けのサービスも行っております。

内部統制とは?

内部統制とは、基本的に以下の4つの目的の達成のために業務に組み込まれ、組織内のすべての者によって遂行されるプロセスと定義されます。

内部統制の4つの目的

1.業務の有効性および効率性事業活動の目的達成のため、業務の有効性と効率性を高めること
2.財務報告の信頼性財務諸表と財務諸表に重要な影響を与える可能性のある情報の信頼性を確保すること
3.法規の遵守事業活動に関わる法令その他の規範の遵守を促進すること
4.資産の保全資産の取得、使用および処分が、正当な手続きのもとに行われるよう、資産の保全を図ること

不正防止対策(内部統制)構築

不正対策の中心は、予防(予防的統制)と発見(発見的統制)にあります。
下記のような不正防止の体制を整える必要があります。

TOMAのアプローチ

TOMAでは、形式的な内部統制の構築ではなく、実効性を重視した内部統制構築支援サービスをご提供しています。このため、いわゆる「J‐SOX対策」などで行われている文書化による膨大なコストや手間によって不正横領防止という本来の目的が埋没してしまうことを避けるため、「文書化からスタートするアプローチ」ではなく、「リスクの洗い出しからスタートするアプローチ」を採用しています。

無料相談・お問合せ

ご相談の流れ

  1. 不正リスクの洗い出し
    まずは、不正・粉飾防止の観点から、会社の業務手続きや仕組みを徹底的に見直します。不正が生じるリスクは、会社の規模や業種など各社の状況によって変わってくるものです。形式的な見直しではなく、会社特有のリスクを洗い出していきます。
  2. ポイント(統制手続き)の特定
    会社に潜むリスクを特定できたら、次は、そのリスクを制御するためのポイント(統制手続き)を特定していきます。会社の人員や持続的に負担しうるコストのレベルを加味して、現実的で実行可能な統制手続きを検討していきます。
  3. 内部統制の整備
    ポイント(統制手続き)が決まったら、評価に応じてそれをルール化(文書化など)していきます。ルール化を最後に回すことで、内部統制を整備する最大の目的である「不正リスクの低減」を確実なものにでき、かつ文書化などの手間を最小限に抑えられます。