税務顧問契約

税務顧問契約

顧問先1,000件を超える実績!

TOMAでは、経営計画や資金繰りのコンサルティングに特化したコンサル部門や、病院・医院の経営支援に特化した部門、個人税務に特化した部門などを設け、企業を取り巻くあらゆる問題に対応した経営と税務のコンサルティングを行ってまいりました。
お客様は、創業100年以上の老舗企業や上場企業から起業間もない売上数千万円の会社まで、業種は小売業・卸売業・製造業・サービス業など多岐にわたります。貴社の現状に即した最適なアドバイスを差し上げます。

様々な規模の企業での実績があります

  • 老舗企業
  • 上場企業
  • 起業間もない売上数千万円の会社

決算対策・決算支援

決算6ヶ月前には「半期打ち合わせ」を実施。上半期の反省を行い、節税チェックリストで下半期に向けた予想・対策について打ち合わせを行います。また、決算3ヶ月前には「利益・納税予測打ち合わせ」を実施。利益額と納税額の予測をもとに節税対策の内容を検討するとともに、次年度の経営方針・計画のアドバイスも行います。その後、決算2ヶ月前には「決算検討会」、決算直前には最終チェックとして「決算前打ち合わせ」を行い、万全の体制で決算に臨みます。

決算対策フロー

STEP1

決算6ヶ月前半期打ち合わせ

上半期の反省を行い、節税チェックリストや業績アップチェックリストで下半期に向けた予測・対策について打ち合わせを行います。

STEP2

決算3ヶ月前利益・納税予測打ち合わせ

利益額と納税額の予測をもとに、節税対策の内容を検討。さらに、次年度の経営方針・計画のアドバイスも行います。

STEP3

決算2ヶ月前決算検討会

経験豊富な税理士、コンサルタントが連携し、利益・納税予測をもとに決算対策について検討。アドバイスします。

STEP3

直前決算前打ち合わせ

決算検討会の結果を受けて、今期中にすべきことを最終チェック。

STEP3

決算時決算申告

法令遵守をしながら、クライアントニーズに合った適正な決算申告を行います。

STEP3

決算後決算報告書

経営体力診断書や銀行格付表を基に報告会を実施。決算内容をもとに、来期の経営方針と経営計画を作成していきます。

月次監査(税務・会計)

処理の適正性と業務コストを最適化させた帳簿監査をお約束します

会計処理が適正かどうかを確認するため、税務面・会計面から月次決算書や伝票・領収書などをチェックします。会社の管理状況やご要望に応じた帳簿のチェックを実施します。少額な領収証まで全数のチェックを行う場合もあれば、一定金額以上の取引と臨時的な取引に集中してチェックを行う場合もあります。処理の適正性と業務コストを最適化させた帳簿監査をお約束します。

月次決算書の説明

経営者様および役員、幹部の方々に月次決算書のご説明をさせていただきます。
月次決算書の他に、原則として以下の資料をお持ちします。

  • 試算表のポイント
  • 月次決算書(B/S、P/L)
  • 月次決算推移表(B/S、P/L)
  • キャッシュフロー推移表
  • キャッシュストック計算書
  • ストラック図表(変動損益計算書)
  • 銀行格付シート
  • その他、貴社の事業内容に応じた分析

その他の基本サービス

  • 経営アドバイス
  • 会計アドバイス
  • リスクマネジメントアドバイス
  • 税務経理全般の相談対応
  • 最新情報のご提供

料金

契約形態 価格
税務顧問契約 5万円~(月額)
決算申告報酬 30万円~

会社の規模やサービス内容によって異なります。
御社に適したサービスをカスタマイズさせていただきますので、一度お気軽にお問い合わせください。

お客様の声

ブライト様

  • 人事・労務
  • 業務改善・IT活用
  • 税務・会計・監査
  • 経営・財務・企業再生

最終的にTOMAさんに決めたのはやはり、創業支援から会計の仕組みづくりまでワンストップでお願いできるからですね。

ファイブグループ様

  • 業務改善・IT活用
  • 税務・会計・監査
  • 組織再編・M&A・FAS

会社の規模が拡大してきて、税務や会計の面だけでなく社会保険のこととか法律のこととか、「何でも相談できる税理士さんがいれば・・・」というのは、ずっと考えていたんです。

無料相談のお申し込みはこちらから!
 お気軽にご連絡ください。

※お電話は総合窓口で対応いたします。ご相談内容をお伝えください。