SERVICE
							 
						
事業承継
100年続く企業になるためには事業承継は不可欠。後継者選び、自社株対策、組織再編、M&A、相続、経営者のお悩みは多岐にわたります。TOMAでは、あらゆるスキームを知り尽くした専門家が、お客様のパートナーとして事業承継、財産承継をお手伝いします。
ご提供サービス一覧
- 
																		事業承継対策会議「事業承継対策会議」は、事業承継に真剣に取り組む経営者様を全力でサポートし、事業承継を成功させ、永く繁栄する企業創りのお手伝いをするため、様々なノウハウを詰め込んだTOMA独自のサービスです。 
- 
																		親族内・親族外の事業承継事業承継を考える場合、3つの選択肢があります。ご子息などの親族に継ぐ「親族内承継」、従業員や知人などに継ぐ「親族外承継」、そして、第三者に売却するM&Aです。ここでは、親族内承継と親族外承継、それぞれの留意点と、企業が成長し続けるためにTOMAがご提供しているサービスをご紹介します。 
- 
																		知的資産経営報告書の作成知的資産(=目にみえない資産)は、決算書では表すことができない経営資源。「知的資産経営報告書」としてまとめることで意識が高まり、信頼、信用度が高まります。事業承継を機に自社の強みを棚卸ししませんか。 
- 
																		事業ひきつぎノート事業を承継する際は、社長も後継者も社員も不安です。後継者がいざというときに困らないように、「いつ」「誰に」「何を」「どのように」「どの順番で」行うのかを、しっかり引き継ぐためのノートを作成しましょう。 
ご相談の流れ
- 
											  - お問い合わせ
- 無料相談お申し込みフォームまたは電話にてお問い合わせください。
 
- 
											  - TOMAにて面談
- TOMAオフィス(東京駅前)やZoomでのWeb面談にて、専門家が無料相談を承ります。
 
- 
											  - 提案・お見積もり
- ご相談内容に応じたご提案、お見積もりをいたします。
 
- 
											  - ご契約・業務開始
- ご契約後、お客様ごとのスケジュールに基づいてサービス提供いたします。
 
よくあるご質問
- 事業承継の準備は、いつ頃から始めればいいのですか?
- 思い立ったが吉日。早いに越したことはありません。少しでも気になったら、専門家の意見を聞いてみることをおすすめいたします。TOMAは事業承継のスペシャリスト。1,200社を超えるお客様をご支援してきたノウハウと実績が違います。 
- 先代(後継者)として、関係者と連携して対策を実行していきたい。
- TOMAの「事業承継対策会議」をおすすめします。事業承継は譲る者、引き継ぐ者だけではなく、ご家族や社員、経営を支えてくれる経営幹部の協力があってこそ成功につながります。TOMAの「事業承継対策会議」では先代、後継者だけでなく関係者も交えて専門家と共にじっくり考える時間をつくります。 
- いろいろな方法を聞くが、自社にとって有効なのかどうか判断できない。
- セミナー、勉強会などでは事業承継対策としてさまざまな方法が挙げられます。TOMAでは、綿密なお打合せの中から貴社に最適な事業承継対策をご提案します。変化する社会情勢や経営状況に応じ、共に最善な対策を導きだしましょう。 
- 顧問税理士はいるが事業承継対策だけを依頼することはできますか?
- はい。もちろん可能です。まずは、無料相談をお申込みください。「後継者を探す」「後継者を育成する」お手伝いもしています。 
セミナー情報
									【セミナー実績例】
・親族外への事業継承セミナー      ・自社株対策セミナー 
・永続企業の創り方10か条セミナー    ・経営を上手に引き継ぐポイントセミナー								
お役立ちコンテンツ
																	 
															
 
											 
									