相続

相続サービス

相続税の申告が必要な方、将来の相続対策をご検討の方、お気軽にご相談ください。税金の対策だけではない、家族のしあわせを第一に考える相続と相続対策をお手伝いします。

相続サービス一覧

  • 相続税申告

    相続税申告

    相続税はどのように申告をするかによって税額が大きく変わる可能性があります。TOMAグループでは相続税を専門とする税理士が、皆様の相続税申告を誠心誠意サポートいたします。

  • 相続対策・贈与

    相続対策・贈与

    有効な相続対策は、財産の内容やその方の状況によって異なります。TOMAではお客様のご要望やご家族との関係などのお話をお聞きし、おひとりおひとりに合った相続対策を提案させていただきます。

  • 相続した不動産譲渡

    相続した不動産の売却、有効活用

    不動産の売却や購入、有効活用について、税金の専門家である「税理士」だけではなく「宅地建物取引士」・「司法書士」・「行政書士」が連携し、ワンストップで皆様のご相談、お悩みを解決します。

  • 国際相続

    国際相続

    国際結婚や移住などでご自身またはご家族が海外に居住されている方、日本に居住していながら海外に資産をお持ちの方などが増えています。国内財産だけお持ちの場合とは異なる相続対策、手続きを専門家がサポート。

TOMA相続コンサルティングの特徴

各分野の専門家がワンストップでサポート

TOMAグループでは、税理士・司法書士・行政書士・不動産鑑定士・宅地建物取引士といった各分野の専門家が連携し、ワンストップで皆様の相続手続きのお手伝いをさせていただきます。相続が「争続」・「争族」となりませんよう、ぜひ専門スタッフにご相談ください。

各分野の専門家がワンストップでサポート

30年以上にわたる相続申告の実績と高い専門性

昭和60年に資産税部を設置して以来、相続・贈与の専門チームの歴史は30年以上になります。

長い歴史と共に蓄積した実績・ノウハウをもとに、高い専門性でおひとりおひとりに合った最善策をご提案いたします。

国税局OBとの連携で申告後の税務調査にも対応

相続税申告書は、国税局OBを含めた専門家が多重チェックを行い、落ち度なく作成します。

事後、税務調査が入った場合の対応も万全です。納め過ぎた相続税の還付についてのご相談も承ります。

女性コンサルタントが親身にサポート

「相続は女性が主役」と言われるほど、女性が重要な役割を果たします。

TOMAには多数の女性コンサルタントが在籍。法律の問題、税金の問題だけでなく、親族間の人間関係やしがらみなども含めて丁寧にお話を伺います。

東京駅から徒歩2分のきれいなオフィス

東京駅隣接のオフィスでゆっくりとお話を伺います。個室を完備していますので、ご相談のプライバシーも守られます。ご要望がありましたら、ご自宅への訪問等にも対応いたします。

東京駅から徒歩2分のきれいなオフィス

相続の無料相談実施中!(予約制)

TOMAでは相続についての無料相談を承っております。相談相手になるのは、相続専門のコンサルタント。
ご相談者様にとって最善の方法を分かりやすい言葉でアドバイスするのが、TOMAのモットーです。

  • 初回相談無料(60分)
  • オンライン/ZOOM
  • 来社/東京・大手町から徒歩2分
  • 平日9時~18時(時間は応相談)

※無料相談は下記フォームよりお申込みください。ご不明な点は下記フリーダイヤルにて承ります。

コンサルタント紹介

お客様からの信頼厚い女性コンサルタント陣を支えます

陣内 正吾

  • TOMAコンサルタンツグループ
  • TOMAコンサルタンツグルーブ株式会社 取締役専務
  • TOMA税理士法人 代表社員
  • 税理士・行政書士

経歴

TOMA税理士法人代表、TOMAコンサルタンツグループ取締役専務。

お客様へのメッセージ

相続は、お客様それぞれに抱えている悩みが違います。女性だからこそできる気配りの届いたサービスがTOMAの自慢。女性ばかりの資産税チームの責任者として見守り、指導します。

現在の業務内容

  • 相続税申告
  • 相続対策
  • 遺言書コンサルティング

お客様の立場に立ったアドバイスが信条

新垣 敦子

  • TOMAコンサルタンツグループ
  • TOMA税理士法人
  • 税理士

経歴

神奈川県出身。電気メーカー勤務を経て、2007年TOMA税理士法人入社。社内では法人部門、資産税部門を経験。事業承継や個人の資産承継などを中心に、お客様の立場に立ったアドバイスを行っている。

お客様へのメッセージ

お客様の立場に立って、幅広いご相談に対応いたします。

現在の業務内容

  • 相続税申告
  • 相続対策
  • 遺言書コンサルティング

お客様に寄り添うコンサルティングに定評あり

浅原 清乃

  • TOMAコンサルタンツグループ
  • TOMA税理士法人
  • 税理士

経歴

相続税・所得税はじめ個人資産税関係を主に担当している税理士。お客様に寄り添うコンサルティングに定評がある。 セミナー講師、執筆活動も積極的に行い、共著に「事業承継の教科書」(PHP研究所)、「地主・賃貸経営者のための相続対策チェックポイント45」(税務研究会)など。

現在の業務内容

  • 相続税申告
  • 相続対策
  • 遺言書コンサルティング

よくあるご質問

Q1

相続が発生! いつまでに何をしたらいいの?

A1

相続税の申告・納税期限は相続発生後10ヶ月以内です。相続人、相続財産などの情報収集、財産評価と相続税の算出、遺産分割協議書や不動産の登記名義変更など各種届出など、煩雑な手続きを10ヶ月以内で行うのはたいへんです。TOMAなら一連の手続きをワンストップでお手伝いいたします。

Q2

仲のいい家族だったのに、まさかの「争続」!相談できる?

A2

「うちは家族全員仲がいいから大丈夫」「揉めるほど財産がないから問題ない」、そう思っていませんか? 例えば、財産が居住用マンション1つと現金のみだったとします。長男夫婦だけが晩年の介護に尽くしている。長男は塾に通わせ私立高校へ、次男は塾に通わせず公立高校へ…などなど、火種はたくさんあります。TOMAでは専門の女性スタッフが解決にあたります。

Q3

譲渡された不動産の取得費用がわかりません。税金はどうなる?

A3

不動産の取得費用は購入当時の売買契約書で確認します。売買契約書がない場合は通常、譲渡代金の5%である概算取得費で計算します。しかし、TOMAでは蓄積されたノウハウを活かして「合理的な算定方法」により計算。譲渡所得税に差が出ます。

Q4

税務調査が心配です。

A4

TOMAでは、相続税申告書は国税局OBを含めた専門家が多重チェックを行い、落ち度なく作成します。相続税申告にあたっては、税務調査が省略されるケースが多い「書面添付制度」を100%採用しています。事後、税務調査が入った場合の対応も万全です。

相続の無料相談実施中!(予約制)

TOMAでは相続についての無料相談を承っております。相談相手になるのは、相続専門のコンサルタント。
ご相談者様にとって最善の方法を分かりやすい言葉でアドバイスするのが、TOMAのモットーです。

  • 初回相談無料(60分)
  • オンライン/ZOOM
  • 来社/東京・大手町から徒歩2分
  • 平日9時~18時(時間は応相談)

※無料相談は下記フォームよりお申込みください。ご不明な点は下記フリーダイヤルにて承ります。