- 受付終了
- 無料
- 開催終了

給与計算業務|内製or外注|自社に合った最適解の見極め方
~コストとリスクを軽減しスムーズな運営を実現したい人事責任者必見!~
- 開催日時
- 2025年9月26日(金)10:30~11:30
対象
経営者・経営幹部・総務部長・人事部長
セミナー内容
次のステージへ、確かな一歩を。
給与計算や社会保険手続きなどのバックオフィス業務をアウトソーシングしたいとお考えの会社が近年増加しています。
その理由は、慢性的な人材不足、担当者の急な休職や退職、テレワーク対応、残業代削減、コンプライアンス対応など、会社によって様々です。
しかし、単純にアウトソーシングしたからといって、自社の抱える課題が解決するとは限りません。課題の内容によっては、【社内の業務改善により効率化】を図り、【体制を整えて内製化】した方がより良い場合もあるからです。
本セミナーでは、内製・アウトソーシングそれぞれのメリット・デメリット・業務改善で得られる効果の事例を紹介。自社の課題に合った最適な運用方法が見えてきます。
プログラム
1.なぜ今、給与計算業務の見直しが必要なのか?
- 業務改善の前に考えるべき「組織の課題」
2.現場の悩みとその根本原因とは?
- よくあるお悩み
- 解決事例で学ぶ!成功企業の改善ストーリー
3.内製?外注?――迷ったら“自社診断”から
- 自社分析チェックリスト(その場で使える診断)
- 内製化のメリット/外注化のメリット
4.給与計算業務の「しくみ」を最適化するステップ
- 全体最適のためのロードマップ
- 「規程」と「実態」のズレをどう把握するか
- チーム巻き込みと社内浸透の鍵
5.TOMAが提供する「最適化」サポート
- 給与計算業務最適化コンサルティング
- 七方良しを実現するTOMA式コンサルティング
参加特典
講師とのWEB個別セッション(初回60分無料)
講師との個別セッションを承ります。お気軽にお声がけください。
※ご相談は、セミナーに関する内容に限らせて頂きます。
セミナー概要
- セミナータイトル
- 給与計算業務|内製or外注|自社に合った最適解の見極め方 ~コストとリスクを軽減しスムーズな運営を実現したい人事責任者必見!~
- 開催日時
- 2025年9月26日(金)10:30~11:30
- 開催形式
- オンライン(Zoomウェビナー)
- 受講料
無料
- 講師
- TOMAコンサルタンツグループ株式会社 DX推進コンサル部
部長 ITコンサルタント 田中 嘉浩
TOMAコンサルタンツグループ株式会社 ビジネスサポート部
人材・組織開発チーム チーフコンサルタント 武田 真純 - ご確認事項
-
・主催会社と同業、個人の方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。
・複数名のお申込みは個別のメールアドレスで下記よりお申込みください。※1社3名まで ※メーリングリスト不可
・開催前日迄に参加URL記載のメールが届かない場合は、下記へご連絡ください。なお自動振分けで迷惑メールフォルダに着信している場合があります。一度ご確認ください。
・ご提供頂いた個人情報は主催会社からの連絡、情報提供に利用することがあります。 - 主催・ お問い合わせ
-
TOMAコンサルタンツグループ株式会社
担当 企画広報部
TEL 03-6266-2561 メール seminar@toma.co.jp