• 受付中
  • 東京会場
  • オンライン
第8回 100年企業サミット『老舗 女性経営者に聴く、これからのリーダーシップと組織づくり』

第8回 100年企業サミット『老舗 女性経営者に聴く、これからのリーダーシップと組織づくり』

~しなやかで強い組織を育み、次世代につなぐリーダーとは~

開催日時
2024年7月11日(木)14:00~16:00

対象

経営者・後継者・経営幹部 対象

セミナー内容

創業100年超企業の女性経営者3名をお迎えし、パネルディスカッションを開催。
パンデミック・震災・歴史的な円安など、将来予測が難しい現代の経営では、予期せぬ危機に直面してもしなやかに立ち向かい進むべき道をみつけ、組織を束ねる力が求められています。
幾多の外部環境の変化を乗り越えてきた100年企業から、強い組織を育て、つなぎ続ける経営力を学びます。
 

パネルディスカッション『しなやかで強い組織を育み、次世代につなぐリーダーとは』

【パネリスト】
 創業128年 井村屋グループ 代表取締役会長 中島伸子 氏
 創業108年 能作    代表取締役社長 能作千春 氏
 創業100年 櫻井印刷所 代表取締役 櫻井理恵 氏

【司会進行】
 グループ創業134年 TOMAコンサルタンツグループ 会長 藤間 秋男

 

\\ 見逃し配信付きで安心 //

自社動画配信サービス「TOMAオンライン」にて、録画を提供します

 

◆ 特別観覧席 ◆

先着30席限定で特別観覧席をご用意。<参加費:5,000円 税込・事前振込 ※顧問割引対象外>
会場観覧をご希望の方は下記フォームよりお申込みください。

>>特別観覧席お申込みフォーム

プログラム

・ご挨拶「100年企業の動向」
・パネルディスカッション『しなやかで強い組織を育み、次世代につなぐリーダーとは』

パネリスト
中島伸子 氏
井村屋グループ 代表取締役会長

昭和27年新潟県生まれ。50年豊岡女子短期大学教育学部卒業。井村屋製菓(現・井村屋グループ)福井営業所でのアルバイトを経て、53年正社員として入社。経理課長、福井営業所長、北陸支店長、関東支店長、マーケティング本部長、常務取締役総務・人事グループ長、専務取締役などを歴任し、平成31年代表取締役社長に就任。令和5年より現職。

中島伸子 氏
パネリスト
能作千春 氏
能作 代表取締役社長

1986年、富山県生まれ。神戸学院大学卒業。2008年に神戸市内のアパレル関連会社で通販誌の編集に携わる。2011年、家業である株式会社能作に入社。現場の知識を身に付けるとともに受注業務にあたる。製造部物流課長などを経て、2017年の新社屋移転を機に産業観光部長として新規事業を立ち上げる。2018年、専務取締役に就任。能作の”顔”として会社のPR活動に取り組む。2019年、「錫婚式」ブライダル事業を立ち上げる。2023年、代表取締役社長に就任。著書:『つなぐ 100年企業5代目社長の葛藤と挑戦』2023 幻冬舎

能作千春 氏
パネリスト
櫻井理恵 氏
櫻井印刷所 代表取締役

1980年8月18日生。成城大学大学院文学研究科修了(ドイツ文学専攻)。株式会社櫻井印刷所の四代目として2014年取締役社長に就任。大学院在学中の編集・執筆業の経験から2015年に「kawgoe premium」を発行。2016年「全国タウン誌・フリーペーパー大賞」において大賞を受賞。2017年に同社代表取締役に就任。印刷業をベースに地域情報を発信するフリーペーパー「コエドノコト」の活動や、自社ブランド「文星舎」の立ち上げなどを行っている。川越在住、四児の母。

櫻井理恵 氏
司会
藤間 秋男
TOMAコンサルタンツグループ㈱ 代表取締役会長 公認会計士 税理士 100年企業創りコンサルタント

明治23年創業の老舗司法書士事務所の4代目である父の意向で公認会計士を志し、1982年会計事務所を開設。TOMAグループの後継者として、また会計事務所の開設では創業者である実体験を活かし100年企業創造コンサルティングを展開。自身も2017年事業承継を実行し、現在は会長として活躍。

藤間 秋男
100年企業サミット 過去のご登壇企業様

〔第1回〕にんべん、千疋屋総本店、山本海苔店、鈴廣蒲鉾本店
〔第2回〕虎屋、マツモト交商、安田松慶堂、榮太樓總本鋪
〔第3回〕亀屋、石川酒造、太田胃散
〔第4回〕ういろう、竹茗堂茶店、龍角散、松崎商店
〔第5回〕 豊島屋本店、船橋屋、新正堂、お菓子のさかい
〔第6回〕うぶけや、駒形どぜう、かんだやぶそば、おぎのや
〔第7回〕榮太樓總本鋪、山本海苔店、鈴廣蒲鉾本店、かんだやぶそば

セミナー概要

  • X
  • Facebook
  • URLをコピーしました
セミナータイトル
第8回 100年企業サミット『老舗 女性経営者に聴く、これからのリーダーシップと組織づくり』
開催日時
2024年7月11日(木) 14:00~16:00
開催形式
【オンライン】参加費:無料
Zoomウェビナーで開催。
お申込後、オンラインセミナー 参加方法のご案内を<no-reply@zoom.us>より配信します。

【特別観覧席】参加費:5,000円(税込・顧問割引対象外)
お申込後、お振込み方法をメールでご案内します。
会場

【特別観覧席】
30席限定で特別観覧席をご用意しております。<参加費:5,000円 税込・顧問割引対象外>
会場でのご観覧ご希望の方は下記よりお申込みください。
>>特別観覧席お申込みフォーム

会場:東京ミッドタウン八重洲カンファレンス 5階スタジオ(JR東京駅八重洲南口前)
   東京都中央区八重洲2-2-1 >>詳しいアクセスはこちら

講師
【ご挨拶】 グループ創業134年 TOMAコンサルタンツグループ 会長
 TOMA100年企業創りコンサルタンツ(株) 代表取締役
 藤間 秋男 (公認会計士・税理士・中小企業診断士)


【パネリスト】
 創業128年 井村屋グループ 代表取締役会長 中島伸子 氏
 創業108年 能作    代表取締役社長 能作千春 氏
 創業100年 櫻井印刷所 代表取締役 櫻井理恵 氏
ご確認事項

・同業の方、個人の方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。
・複数名のお申込みは個別のメールアドレスで下記よりお申込みください。メーリングリスト不可
・開催前日迄に参加URL記載のメールが届かない場合は、下記へご連絡ください。なお自動振分けで迷惑メールフォルダに着信している場合があります。一度ご確認ください。
・ご提供頂いた個人情報は、弊社からの連絡・情報提供に利用することがあります。

お問い合わせ

TOMAコンサルタンツグループ株式会社/TOMA100年企業創りコンサルタンツ
担当 企画広報部
メール seminar@toma.co.jp
TEL:03-6266-2561