• 受付中
  • 無料
  • オンライン
〈TOMA×日本政策金融公庫〉資金力強化の最前線セミナー

〈TOMA×日本政策金融公庫〉資金力強化の最前線セミナー

~融資実行ポイントを攻略し、資金調達の成功率を高めよう~

開催日時
2025年3月5日(水)14:00~16:00

対象

経営者、経営幹部、経理財務責任者

セミナー内容

毎月の資金残高を正確に把握していますか?
安心して経営課題に向き合える財務状況にするために

 

企業には、業種やビジネスモデルによって理想的な手元資金残高の目安があります。
その目安以上に資金残高があれば、資金繰りにばかり頭を悩ませる必要はなくなり、
事業拡大や持続的成長をいかに進めるか、といった本来取り組むべき経営課題の解決に
専念することが可能となります。
 

本セミナーでは、資金残高レベルを上げるための具体的な施策を提示しながら、
資金調達方法の見直しに焦点をあてて深堀りします。
 

さらに、日本政策金融公庫で中小企業の金融支援に携わる石井様をお招きして、
制度融資の最新事情と審査のポイントについてお話いただきます。
 

中小企業の資金戦略を長年支援してきたTOMAのコンサルタントが、
年間100件を超える相談実績にもとづき、資金調達のノウハウを伝授。
資金力向上の道筋を明らかにしていきます。

プログラム

1.「理想像の提示」
  保有すべき資金残高レベルを把握するには

 

2.「課題発掘」
  業界別・業績別の現状把握

 

3.「課題改善」
  資金残高レベルを上げるには、どう取り組むべきか
   ┗ 運転資金の見直し・遊休資産の売却・資金調達の見直し

 

4.「具体的改善施策の提示」
  資金調達の見直しにフォーカス
   ┗ 調達先の変更や集約・返済期間の見直し、制度融資や補助金の活用

 

5.日本政策金融公庫の制度融資をご紹介
  ~日本政策金融公庫から制度融資と融資審査のポイント~
  〔日本政策金融公庫 国民生活事業 上席課長代理 出島氏 / 課長代理 石井氏〕

 

6.まとめ

講師
井関 臣一朗
経営コンサルタント

“日本の中小企業を永続企業に”をコンセプトに会計、財務だけでなく、経営全般にわたり幅広くサポートして いる。 「経営理念体系図」をベースとした経営戦略・事業計画作成を通じ、会社に入り込むきめ細やかなコンサルティングには定評がある。

井関 臣一朗

参加特典

個別Web面談(※初回60分 無料)

専門家が個別相談を承ります。セミナー以外のご相談もお気軽にどうぞ。

セミナー概要

  • X
  • Facebook
  • URLをコピーしました
セミナータイトル
〈TOMA×日本政策金融公庫〉資金力強化の最前線セミナー ~融資実行ポイントを攻略し、資金調達の成功率を高めよう~
開催日時
2025年3月5日(水)14:00~16:00
開催形式
オンライン(Zoomウェビナー)
受講料

無料

講師
TOMAコンサルタンツグループ株式会社 コンサル部 執行役員 部長
経営コンサルタント 井関 臣一朗

【ゲスト講師】
株式会社日本政策金融公庫 東京支店 国民生活事業
上席課長代理 出島 直人 氏 / 課長代理 石井 菜央 氏
ご確認事項

・同業の方、個人の方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。
・複数名のお申込みは個別のメールアドレスで下記よりお申込みください。※1社3名まで ※メーリングリスト不可
・開催前日迄に参加URL記載のメールが届かない場合は、下記へご連絡ください。なお自動振分けで迷惑メールフォルダに着信している場合があります。一度ご確認ください。
・ご提供頂いた個人情報は、弊社からの連絡・情報提供に利用することがあります。

お問い合わせ

TOMAコンサルタンツグループ株式会社
担当 企画広報部
TEL 03-6266-2561 メール seminar@toma.co.jp