- 受付中
- 無料
- 東京会場

〈TOMA×日本政策金融公庫〉【実践型】資金繰り改善ワークショップ
~資金繰り改善は、経営改善の第一歩。金融機関との連携で、新たなステージへ~
- 開催日時
- 2025年6月24日(火)14:00~16:00
対象
経営者、経営幹部、経理財務責任者
セミナー内容
安心して経営課題に向き合える財務状況にするために
ワークショップで 自社に落とし込める課題解決の糸口を見つけよう
◆ 限定 20名様(先着順)◆
プログラム
1.保有すべき資金残高レベルを把握するには
~資金残高の計算と簡易シミュレーション~
2.業界別・業績別の現状把握
3.これからの資金調達の見通し
4.日本政策金融公庫の制度融資をご紹介
~日本政策金融公庫から制度融資と融資審査のポイント~
〔日本政策金融公庫 国民生活事業 上席課長代理 出島氏 / 課長代理 石井氏〕
5.事例研究(グループワーク)
~決算書を読み解くことで資金繰り改善のヒント、打開策を学びます~
6.まとめ
“日本の中小企業を永続企業に”をコンセプトに会計、財務だけでなく、経営全般にわたり幅広くサポートして いる。 「経営理念体系図」をベースとした経営戦略・事業計画作成を通じ、会社に入り込むきめ細やかなコンサルティングには定評がある。

参加特典
セミナー終了後、講演内容に関するご不明点やご質問だけでなく、
経営全般について個別相談を承ります。
ぜひお申込みフォームにてご予約ください。
セミナー受講者の声
-
資金調達の全容が分かったので良かったです。
-
数年後を見渡した資金計画を立てるべきとのご意見。まさにその通りでその後の指摘は良かった。
-
銀行支店の審査のポイントは、自社で何を考慮して活動していくべきかの参考になりました。
-
金融機関の着眼点や、企業のかかえる課題のあぶり出し方が簡潔にわかりやすく説明していただけた。
セミナー概要
- セミナータイトル
- 〈TOMA×日本政策金融公庫〉【実践型】資金繰り改善ワークショップ ~資金繰り改善は、経営改善の第一歩。金融機関との連携で、新たなステージへ!~
- 開催日時
- 2025年6月24日(火)14:00~16:00
- 会場
TOMAグループセミナールーム
詳しいアクセス方法はこちら- 会場住所
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館3階
(東京駅八重洲北口 徒歩2分)- 受講料
特別無料
- 講師
- TOMAコンサルタンツグループ株式会社 コンサル部 執行役員 部長
経営コンサルタント 井関 臣一朗
【ゲスト講師】
株式会社日本政策金融公庫 東京支店 国民生活事業
上席課長代理 出島 直人 氏 / 課長代理 石井 菜央 氏 - 共催
- ご持参いただく資料
-
自社の決算書2期分 をご持参ください。
※難しい方には、サンプル決算書をご用意します。 - 定員
-
20名様限定(先着順)
1社3名様まで - ご確認事項
-
・同業・個人の方および労働組合ユニオンの方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。
・定員に達し次第、受付終了となります。
・ご提供頂いた個人情報は、弊社からの連絡・情報提供に利用することがあります。
- お問い合わせ
-
TOMAコンサルタンツグループ株式会社
担当 企画広報部
TEL 03-6266-2561 メール seminar@toma.co.jp