業務改善・ IT活用
はじめての 「RPA」丸わかりセミナー〔オンライン〕
「RPAってどれが一番いいの?」IT化支援の専門家がお答えします【共催:株式会社NTTデータビジネスブレインズ】

開催日時 | 2024年1月26日(金)10:30~11:45 |
---|
◇ 経営者・経営幹部・管理者 対象
IT化が急速に進む時代の変化に対応するため、RPAが今非常に注目を集めています。大企業を中心に導入が進んでいますが、中小企業でも導入する企業が多くなってきています。
本セミナーではそれぞれの「業種・業態・規模・地域」などに応じたRPAの選び方や進め方について解説します。
▼ このような方はぜひご参加下さい ▼
✔ 現在の日常業務を改善したい方
✔ RPAツールの選定材料が欲しい方
✔ 業務全般の見直しを図りたい方
プログラム

<プロフィール>
システム会社での開発から運用の経験を活かし、中小企業でのシステムリプレイスや業務の可視化を中心に活躍中。特に経営者から担当者まで幅広く指導出来るコミュニケーション力と行動力は評判で、「安心と信頼」をモットーに中小企業のIT化を推進している。

<プロフィール>
金融、銀行、証券、通信業界で開発、運用、インフラ系エンジニアを経て、2017年に株式会社NTTデータビジネスブレインズへ中途入社。2017年よりRPAビジネスの担当営業としてWinActor(RPA)、AI-OCR( DX Suite )の特約店との協業や、エンドユーザ様への導入提案活動を実施。2019年よりWinActor、DX Suite の営業主担当として従事している。
はじめての 「RPA」丸わかりセミナー〔オンライン〕
1.RPAとは?
2.TOMAはなぜ「WinActor」を選んだのか?
~RPAツール選定ポイント~
3.NTTデータビジネスブレインズ様 RPA「WinActor」のご紹介
4.失敗事例から学ぶ「失敗しないためのRPA導入」
5.業務自動化デモンストレーション
6.TOMAだからできる「本当の」RPA導入
7.まとめ
\ セミナーに参加された方のお声 /
・全体的に分かり易く、プログラム作成時の注意点や事前準備等、とても勉強になった。
・RPA導入時に検討しなければならないポイントとその論拠を、実際の失敗事例を基に説明することで、すんなりと話が入ってきて良かった。
無料WEB個別相談
専門家が個別相談を承ります。RPA導入について専門家に聞いてみたいことなどございましたら、お気軽にお申込ください。
開催概要
セミナータイトル | はじめての 「RPA」丸わかりセミナー〔オンライン〕【共催:株式会社NTTデータビジネスブレインズ】 |
---|---|
開催日時 | 2024年1月26日(金)10:30~11:45 |
参加費 | 無 料 |
講師 | ・TOMAコンサルタンツグループ㈱ DX推進コンサル部 部長 ITコンサルタント 田中 嘉浩 |
ご確認事項 | ・主催・共催会社と同業の方、個人の方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。 ・複数名のお申込みは個別のメールアドレスで下記よりお申込みください。※1社3名まで ※メーリングリスト不可 ・開催前日迄に参加URL記載のメールが届かない場合は、下記へご連絡ください。なお自動振分けで迷惑メールフォルダに着信している場合があります。一度ご確認ください。 ・定員に達し次第、受付終了となります。 ・ご提供頂いた個人情報は、主催・共催会社からの連絡・情報提供に利用することがあります。 |
共催 | ㈱NTTデータビジネスブレインズ https://www.nttd-bb.com |
お問い合わせ | TOMAコンサルタンツグループ株式会社 担当 企画広報部 TEL 03-6266-2561 メール toma@toma.co.jp |