• 受付中
  • オンライン
  • オンデマンド
年末調整 実務ステップアップセミナー2025

年末調整 実務ステップアップセミナー2025

~「なにが変わる?」「どこをチェック?」 押さえておくべき改正点を実務者目線で丁寧に解説~

開催日時
①〔オンライン開催〕2025年9月29日(月)・9月30日(火)各日13:30~16:30
②〔オンライン開催〕2025年10月9日(木)・10月10日(金)各日13:30~16:30
③〔オンデマンド配信〕2025年10月15日(水)より配信開始

対象

総務・人事・給与計算実務担当者

セミナー内容

今年も年末調整の季節が近づいてきました。
2025年(令和7年)は、基礎控除の見直し、給与所得控除の見直し、特定親族特別控除の新設など、
改正点が盛りだくさんです。
 
本セミナーで、今年の改正を押さえれば年末調整は怖くない!
さぁ、年末調整の総復習&今年の改正点の予習に取りかかりましょう!

 

経験者も間違いやすい、見落としやすいポイントを解説しつつ、
システムの入力&チェック方法など実務に活かせるテクニックを伝授!

 

手続きを実際に行なっている社会保険労務士だからこその、
実務に則したわかりやすく丁寧な解説が毎年大好評!リピーター多数!!
きっと、あなたも『ひとりで年末調整を完結できる』ようになります。

 

★☆★ TOMAの年末調整 実務ステップアップセミナーはココがちがう ★☆★
1.  参加者アンケートでもダントツの高評価!
  人気講師 坂本が『
理論&実務ポイント』をセットで解説していきます。

2. 
受講後のアンケートだけでなく、講演中もご質問を受け付けます!
  本講座の終了後には、すべてのご質問と講師回答をまとめた『Q&A集』を配布。
  手続きを行なう際の参考としてお役立てください。

3.
  
年末調整業務経験者も「ため」になる、応用的で多彩な事例をたくさん取り上げます。

4. 
 
はじめて年末調整業務を担当する方にも、わかりやすい平易な言葉遣いや言い回しで解説!
  「知っていて当然」という前提をなくし、基礎のキソから丁寧に説明します。

5.   
見逃し配信付きで復習もバッチリ!(2026年1月31日まで視聴可能)

プログラム

【1日目】

1.2025年分の改正事項
  ・基礎控除の見直し
  ・給与所得控除の見直し
  ・特定親族特別控除の新設
  ・不要親族等の所得要件の改正
2.2026年以降の改正事項
  ・扶養控除等申告書の記載事項の変更
  ・扶養親族等の数の算定方法の変更
  ・源泉徴収税額表の改正
3.年末調整の全体像
4.各種控除の確認 人的控除
 (1)各種控除と申告書
 (2)扶養控除等(異動)申告書の受理と確認
 (3)基礎・配偶者・調整控除申告書の受理と確認
5.よくある質問
6.1日目のまとめ、おさらい

 

【2日目】

7.各種控除の確認 保険料控除
   保険料控除証明書の受理と確認
8.各種控除の確認 住宅借入金等特別控除
   住宅借入金等特別控除申告書の受理と確認
9.一緒にやってみよう(演習問題)
10.年末調整後の業務
11.年末調整におけるマイナンバーの取扱い
12.本講座のまとめ、おさらい
13. 質疑応答

 

※2日間のカリキュラムを通じて、システムの入力方法やチェック方法を
 事例を交えて具体的に説明していきます。
 (弊社で使用しているシステムを例示しますが、
  いずれのシステムにも共通した、入力やチェックにおけるコツをお伝えします)

※電卓をご用意ください

講師
坂本 彩
TOMA社会保険労務士法人 代表社員 特定社会保険労務士

学習院大学法学部卒、一般事業会社での勤務を経て、2009年TOMAコンサルタンツグループ㈱に入社。現在、TOMA社会保険労務士法人の代表社員として、給与計算・社会保険のアウトソーシング部門の実務に携わるほか、社内研修やセミナーの講師としても活躍中。わかりやすく丁寧な解説に定評があり、リピーターを多く抱える人気講師。

坂本 彩

参加特典

従業員用チェックシート
年末調整のチェック作業で困るのが従業員の記入漏れです。
『従業員用チェックシート』を活用して、正しい記載を促すことができます。

セミナー受講者の声

  • 毎年、法律改正があるので、昨年に引き続き今回も受講したことで理解が深まりました。

  • 法改正内容や年末調整時の実務レベルの注意点をわかりやすく説明下さるので、毎年セミナーに参加させていただいております。
    また他の方の質問事項も含めたQ&Aを開示していただけるのが、いろいろな視点での疑問点もわかり、大変参考になっております。

  • 講師の説明が非常にわかりやすかったです。例題が多く、実務者目線での解説が役に立ちました。

  • やってみよう!の演習問題がとてもよかったです。

セミナー概要

  • X
  • Facebook
  • URLをコピーしました
セミナータイトル
年末調整 実務ステップアップセミナー2025 ~「なにが変わる?」「どこをチェック?」押さえておくべき改正点を実務者目線で丁寧に解説~
開催日時
①〔オンライン開催〕2025年9月29日(月)・9月30日(火)各日13:30~16:30
②〔オンライン開催〕2025年10月9日(木)・10月10日(金)各日13:30~16:30

※2026年1月31日までの見逃し配信付き。
※①②は同じ講演内容。
※②は、①の動画を使用した録画配信となりますが、
 ①と同様に、講演中はご質問を受付し、開催後に「Q&A集」にまとめて配布します。
配信期間
③〔オンデマンド配信〕2025年10月15日(水)より開始 ※ご購入より60日間視聴可能
受講料

30,800円(税込・顧問割引対象外)

※①②オンライン開催:銀行振込
 お申込み受付後、お振込みに関するご案内と請求書をメールでお送りします
※③オンデマンド配信:クレジットカード払い
 このあと、お支払いを含め受講に関して詳しくご案内します

講師
TOMA社会保険労務士法人 代表社員 坂本 彩(特定社会保険労務士)
ご確認事項

・同業の方、および労働組合ユニオンの方、個人の方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。
・複数名のお申込みは個別のメールアドレスで下記よりお申込みください。※メーリングリスト不可
・開催前日迄に参加URL記載のメールが届かない場合は、下記へご連絡ください。なお自動振分けで迷惑メールフォルダに着信している場合があります。一度ご確認ください。
・ご提供頂いた個人情報は、弊社からの連絡・情報提供に利用することがあります。

お問い合わせ

TOMAコンサルタンツグループ株式会社
担当 企画広報部
TEL 03-6266-2561 メール seminar@toma.co.jp