• 受付中
  • 無料
  • オンライン
社労士と産業医が斬りこむ!職場のメンタルヘルス対策 Black&White セミナー

社労士と産業医が斬りこむ!職場のメンタルヘルス対策 Black&White セミナー

~「問題対応と予防」2つのベクトルから導き出す解決策とは~

開催日時
前編:2024年11月13日(水) 後編:2024年11月26日(火) 各日14:00~15:30

対象

経営者・経営幹部・人事総務責任者

セミナー内容

正解がひとつではないから難しい!
現場が求める真のメンタルヘルス対策
 
 
会社にとって多大なる時間とコストがかかるメンタル不調者対応。
人事総務担当者は常に頭を悩ませている、といっても過言ではないでしょう。
特にコロナ禍以降、働き方の多様化に伴って、メンタル不全を理由に安易に在宅勤務に切り替えたものの、
回復状況が把握できず対応に苦慮している、というお声をよく耳にします。
 
勤怠が悪化している社員、
過度な配慮の結果“腫れ物”のようになっている社員、
復職後なかなかパフォーマンスが上がらない社員など、その問題は複雑さを増しています。

 
そこで、いま求められているのは、
メンタル不調者への現在進行形の対策と、メンタル不全を出さない予防策の両立です。
 
本セミナーでは、数々の問題を解決してきた経験豊富な特定社会保険労務士と産業医が、職場のメンタルヘルス対策の『理想と現実』について、それぞれの視点で語ります。

 

 

わかりやすい!飽きない!ココが推しポイント

 

数多くの問題を解決してきた社会保険労務士と産業医が、
現場が求める「ほんとうに役立つ」メンタルヘルス対策について対談形式でお届けします。

 

問題対応と予防、2つの観点からだけではなく、
ハード(就業規則・人事制度)とソフト(採用・職場環境)の両面から
実際にあった事例をあげて、本音で語ります。

 

プログラム

◆ 11/13(水)前編「起こってしまった問題にどう対応するか」

Ⅰ.メンタルヘルス対策の重要性とこれだけは押さえておきたい基礎知識

Ⅱ. 性格?! 病気?! 対応の難しい問題への挑み方 ~メンタル不全の種類を踏まえて~

Ⅲ.メンタル不全社員が会社をつぶす ?!

  社労士×産業医が対談形式で語る!最適解を導き出すケーススタディ

 

◆ 11/26(火)後編「未然に防ぐためのハード&ソフト対策」

Ⅰ.メンタルヘルス対策の優先度

Ⅱ.メンタル不全社員を出さない経営手法と制度設計

Ⅲ.メンタル不全社員はいなくなる ?!

  社労士×産業医が対談形式で語る!いまやっておくべき施策と進め方

 

講 師
渡邉 哲史
TOMA社会保険労務士法人 代表社員
特定社会保険労務士 健康経営エキスパートアドバイザー

就業規則をはじめとした諸規則作成・社会保険労務指導、研修講師、
人事制度コンサルティング等で幅広く活躍。豊富な知識にもとづく、わかりやすいコンサルティングで、人事にとどまらず企業経営全般に貢献中。

渡邉 哲史
講 師
上村 紀夫
株式会社エリクシア 代表取締役
医師 産業医 経営学修士(MBA)

病院勤務を経て、ロンドンビジネススクールにてMBA取得。
医療・心理・経営の要素を用いた『ココロを扱うコンサルティングファーム』としてエリクシアを2009年設立。メンタルヘルス対策/離職対策の専門家として企業経営を支援。

上村 紀夫

参加特典

① 銀の認定チェックシート進呈

② 就業規則 無料診断

③ 講師との個別無料Web相談(初回のみ、60分間)

セミナー概要

  • X
  • Facebook
  • URLをコピーしました
セミナータイトル
社労士と産業医が斬りこむ!職場のメンタルヘルス対策 Black&White セミナー ~「問題対応と予防」2つのベクトルから導き出す解決策とは~
開催日時
前編:2024年11月13日(水)14:00~15:30
後編:2024年11月26日(火)14:00~15:30
開催形式
オンライン(Zoomウェビナー)
受講料

無料

講師
TOMA社会保険労務士法人 代表社員
特定社会保険労務士 健康経営エキスパートアドバイザー 渡邉哲史

株式会社エリクシア 代表取締役
医師 産業医 経営学修士(MBA) 上村紀夫
共催

株式会社エリクシア  https://www.elixia.co.jp/

ご確認事項

・主催・共催会社と同業の方、および労働組合ユニオンの方、個人の方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。
・複数名のお申込みは個別のメールアドレスで下記よりお申込みください。※1社3名まで ※メーリングリスト不可
・開催前日迄に参加URL記載のメールが届かない場合は、下記へご連絡ください。なお自動振分けで迷惑メールフォルダに着信している場合があります。一度ご確認ください。
・定員に達し次第、受付終了となります。
・ご提供頂いた個人情報は、主催・共催会社からの連絡・情報提供に利用することがあります。

お問い合わせ

TOMAコンサルタンツグループ株式会社
担当 企画広報部
TEL 03-6266-2561 メール seminar@toma.co.jp