- 受付中
- 無料
- オンライン
人的資本経営の実践!キャリア開発支援セミナー
~組織の持続的成長と、従業員のキャリア充実を両立するために~
- 開催日時
- 2025年11月6日(木) 14:00~15:00
対象
経営者、経営幹部、総務人事責任者
セミナー内容
人手不足が深刻化している現代で、組織が成長していくためには、
従業員一人ひとりがイキイキと働き、持てる能力を最大限に発揮できる組織づくりに取り組む必要があります。
従業員が自律的・継続的にキャリア及び能力開発を実践していくことは「キャリア自律」と呼ばれますが、
このキャリア自律と自社の人材育成方針が結びつくと、
従業員が主体的・積極的に仕事に取り組むようになり、人材定着や組織の活性化につながると考えられています。
そこで、自社の人材育成方針を従業員に伝えながら、従業員のキャリア開発を支援していくことが、企業には求められます。
本セミナーでは、組織の持続的成長と、従業員のキャリア充実を両立するための、
キャリア開発支援の進め方について解説。
労使双方の立場を理解している社会保険労務士だからこそ語ることができる、
実際に活かせる・効果をもたらす実践的ポイントをお伝えします。
プログラム
1.従業員のキャリア開発支援に取り組む必要性
・雇用システムをめぐる環境の変化と、現代における雇用システムのあるべき姿
・キャリア開発支援に取り組むメリット
・キャリア開発支援に取り組む際の注意点
「せっかく育成したのに辞めてしまう…」の防止策
2.キャリア開発支援の進め方
・キャリア開発支援の進め方
・キャリア開発上の課題の体系化と、支援策(キャリア理論・ツールの紹介)
・人材開発支援助成金の解説
講師
佐藤菜々子
社会保険労務士
中小企業を中心に、就業規則作成、人事制度構築、労務相談対応など、人事労務全般に関するコンサルティング業務に従事。企業における『ヒト』についての問題を解決することで、永続企業創りのお役に立てるよう取り組んでいる。

セミナー概要
- セミナータイトル
- 人的資本経営の実践!キャリア開発支援セミナー ~組織の持続的成長と、従業員のキャリア充実を両立するために~
- 開催日時
- 2025年11月6日(木) 14:00~15:00
- 開催形式
- オンライン(Zoomウェビナー)
- 受講料
無料
- 講師
- TOMA社会保険労務士法人 社会保険労務士 佐藤菜々子
- ご確認事項
-
・同業の方、および労働組合ユニオンの方、個人の方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。
・複数名のお申込みは個別のメールアドレスで下記よりお申込みください。※メーリングリスト不可
・開催前日迄に参加URL記載のメールが届かない場合は、下記へご連絡ください。なお自動振分けで迷惑メールフォルダに着信している場合があります。一度ご確認ください。
・ご提供頂いた個人情報は、弊社からの連絡・情報提供に利用することがあります。 - お問い合わせ
-
TOMAコンサルタンツグループ株式会社
担当 企画広報部
TEL 03-6266-2561 メール seminar@toma.co.jp