- 有料
- 開催終了
日本・シンガポール会計税務セミナー【シンガポール会場】
~日本から実務経験豊かな税理士が登壇、日本側の最新情報も解説【後援:SCS国際会計事務所】~
- 開催日時
- 開催日 2016年10月27日(木) 15:30~17:30 (開催終了)
対象
【シンガポール会場】シンガポール日系企業様対象
セミナー内容
シンガポールでビジネスをされている経営者の方や駐在員の方は、営業出身や技術系の方が多く、会計税務についての基本的な疑問・質問をたくさん抱えていると思います。そこで、今回は基本的な事項を中心にご説明するとともに、日本から2名の税理士も加わり、日本・シンガポール両国の会計税務を取り上げるセミナーを開催します。
めったにない機会ですので、皆様奮ってご参加ください。
プログラム
いまさら聞けない!日本・シンガポール会計税務セミナー
1 税務編
BEPSとは?移転価格税制に係る文書化とは?気をつけたい事項をお話します。
タックスヘイブン税制とその注意点
日本とシンガポールの直近の税制改正を振り返り。シンガポール所得税率も変更されます。
質問多数!日本とシンガポールそれぞれの税務論点比較解説(役員報酬・交際費・優遇税制、印紙税、税務調査の違いなど質問の多い事項をピックアップ)
2 会計・監査編
大きく違う監査・決算書開示制度。会社法改正に伴うシンガポールの監査免除会社範囲変更も解説
駐在員が気をつけたい日本親会社への対応
日本とシンガポールそれぞれの会計論点比較解説(子会社株式の減損、のれんの償却、機能通貨など)
【個別無料相談会】
セミナー後、個別相談を承ります。セミナー以外のご相談もお気軽にどうぞ。
《セミナー講師》
TOMAコンサルタンツグループ TOMA税理士法人 副理事長 税理士 田村 信勝(※写真上)
TOMAコンサルタンツグループ TOMA税理士法人 国際部 税理士 沓澤 明子(※写真中)
TOMAコンサルタンツグループ TOMA監査法人 シンガポール支店長 公認会計士 神谷 隆行(※写真下)
セミナー概要
- セミナータイトル
- いまさら聞けない!日本・シンガポール会計税務セミナー【シンガポール会場】 【シンガポール会場】シンガポール日系企業様対象
- 開催日時
- 10月27日(木) 15:30~17:30 (受付15:10~)
- 会場
シンガポール日本人会
The Japanese Association, Singapore
120 Adam Road, Singapore
詳しいアクセスはこちら- 受講料
50シンガポールドル(当日現金)
(月次顧問・Tクラブ・Tパートナーズは無料)- 講師
- TOMAコンサルタンツグループ TOMA税理士法人 副理事長 税理士 田村 信勝
TOMAコンサルタンツグループ TOMA税理士法人 国際部 税理士 沓澤 明子
TOMAコンサルタンツグループ TOMA監査法人 シンガポール支店長 公認会計士 神谷 隆行 - 定員
-
30名様
- 内容
-
1 税務編
BEPSとは?移転価格税制に係る文書化とは?気をつけたい事項をお話します。
タックスヘイブン税制とその注意点
日本とシンガポールの直近の税制改正を振り返り。シンガポール所得税率も変更されます。
質問多数!日本とシンガポールそれぞれの税務論点比較解説(役員報酬・交際費・優遇税制、印紙税、税務調査の違いなど質問の多い事項をピックアップ)
2 会計・監査編
大きく違う監査・決算書開示制度。
会社法改正に伴うシンガポールの監査免除会社範囲変更も解説
駐在員が気をつけたい日本親会社への対応
日本とシンガポールそれぞれの会計論点比較解説(子会社株式の減損、のれんの償却、機能通貨など)
【個別無料相談会】
セミナー後、個別相談を承ります。セミナー以外のご相談もお気軽にどうぞ。 - お問い合わせ
-
【主催】 TOMAコンサルタンツグループ株式会社
担当 企画広報部
TEL 03-6266-2561 メール toma@toma.co.jp
【後援】SCS国際会計事務所 http://www.scsglobal.co.jp/
※同業の方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。