経営・財務・企業再生

【完全個別対応】3時間で会社の将来を数値化する事業計画策定セミナー〔東京会場〕

数値化すれば課題が見える!解決策を導き出せる!
開催日時 ①11/28(火)16:30~19:30⇒受付終了 ②12/19(火)14:00~17:00

◇ 経営者・後継者・幹部・総務人事責任者 対象 ◇ 

セミナーなどで得られた情報を持ち帰って自社に活かそうとしても、具体的な施策に落とし込めず、実行に移せないことはよくあります。

それは何故か。
セミナーを聴いてアイディアは次々と浮かんできても、
それらを自分だけで数値化して課題を見つけることは実際には難しいからです。

本セミナーでは、長年中小企業の経営支援を行なってきた経験豊富なコンサルタントが、
課題解決にどう取り組めばよいのか、一緒に考えていきます。

・このまま何も変えずに事業を継続したら、いつまで会社はもつのか
・コロナ融資の返済計画に問題はないか
・給与を増やすには、売上をどれだけ増やす必要があるのか
・何をどのくらい伸ばせば経営は安定するのか
など、
数値化することで会社の将来が多角的に明確になります。

なりゆきで経営した場合と、
アイディアを確実に実行した場合の『将来』は確実に違うものになります。

コンサルタントと二人三脚で、充実の3時間にしていきましょう。

さらに、数値化し見えてきた課題をどのように解決していくか。
貴社の状況や実行計画に落とし込んでいく個別相談会も実施します。

プログラム

経営コンサルタント 井関 臣一朗

“日本の中小企業を永続企業に”をコンセプトに会計、財務だけでなく、経営全般にわたり幅広くサポートして いる。 「経営理念体系図」をベースとした経営戦略・事業計画作成を通じ、会社に入り込むきめ細やかなコンサルティングには定評がある。

ほかに、経営コンサルタント 前田英彦・五藤大樹のいずれかが講師を務めます。

【完全個別対応】3時間で会社の将来を数値化する事業計画策定セミナー〔東京会場〕

本セミナーは、貴社の決算書を用いて、
担当コンサルタントとディスカッションを行いながら、
将来の財務計画及び経営方針を定めていくカリキュラムとなっております

 

【事前に送付いただく資料一式】 ※必ずご準備ください
①決算書
 ※できましたら3期分、最低でも1期分をご送付ください
②法人事業概況説明書(直前1期分)
 ※個人事業主の場合は不要
③返済予定表(金融機関から送られているもの、
 もしくは2期分の勘定科目内訳明細書⑪借入金及び支払利息の内訳書)
④貴社で業績管理に使用されている売上分類ごとの、
 決算書に合わせた実績と粗利益率がわかる資料

【カリキュラム】
1.企業にとっての事業計画の位置づけと本日の成果物 
2.10年後の目指す姿(ワーク)
3.10年後までのロードマップ(ワーク)
4.5年間の売上目標作成
5.5年間の経費、資金繰り計画
6.目指す姿と現状のギャップ把握
7.まとめと今後行うべきこと 

 

【本セミナーの成果物】
※クリックすると詳しくご覧いただけます

開催概要

セミナータイトル【完全個別対応】3時間で会社の将来を数値化する事業計画策定セミナー
開催日時

①  11/28(火)16:30~19:30 ⇒ 受付終了
②  12/19(火)14:00~17:00  ※①②は同じ内容。

★申込締切:各日程の開催1週間前まで★

会場東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館3階
TOMAグループセミナールーム
東京駅八重洲北口 徒歩2分
詳しいアクセス方法はこちら
参加費

10,000円(税込・顧問割引対象外)
 ※事前振込制
  お申込み受付後、お振込みに関する詳しいご案内をお送りします。

定員各日 3社限定(先着順)
講師TOMAコンサルタンツグループ株式会社 コンサル部
経営コンサルタント 井関臣一朗、前田英彦、五藤大樹 いずれかが講師を務めます
ご確認事項・同業の方、個人の方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。
・定員に達し次第、受付終了となります。
・複数名のお申込みは個別のメールアドレスで下記よりお申込みください。※1社3名まで ※メーリングリスト不可
・開催前日迄に参加URL記載のメールが届かない場合は、下記へご連絡ください。なお自動振分けで迷惑メールフォルダに着信している場合があります。一度ご確認ください。
・ご提供頂いた個人情報は、弊社からの連絡・情報提供に利用することがあります。
お問い合わせTOMAコンサルタンツグループ株式会社
担当 企画広報部
TEL 03-6266-2561 メール seminar@toma.co.jp