経営・財務・企業再生
社員のやる気につながる!「1対1面談」の仕組みづくりセミナー【応用編】〔オンライン〕
今日から活かせる「1対1面談」実施のポイントと失敗しない秘訣をご紹介【共催:株式会社カオナビ】

開催日時 | 2022年7月6日(水)10:00~11:30 |
---|
経営者、後継者、経営幹部、人事責任者・担当者 対象
「1対1面談」の効果的な運用できていますか?
昨今、ビジネス環境の変化のスピードは速く、正解がないような予測不能な事態も増えています。また、キャリア観は多様化が進み、働き方にも様々な変化がおこっています。
そのようななか、コロナ禍をきっかけにしたリモートワークが定着するにしたがって、組織の活性化を目的とした「1対1面談」が多く導入されるようになりました。
しかし、その運用については、上司と部下の間のみでブラックボックス化してしまい、当初の目的通り機能しているのか、実態が把握しづらいケースも少なくありません。
本セミナーでは、1対1面談の効果的な進め方をただお伝えするだけでなく、
失敗しないための実例や、ブラックボックス化させない運用方法について具体的に解説します。
※ZOOMを使用してのオンラインセミナーです。
ご入場URLなど詳細は開催が近づきましたら改めてご連絡します。
プログラム

人材開発コンサルタント 倉石 佳奈
経営に関する課題の抽出から、経営計画の策定・クレド策定支援・仕組み創りによる問題解決までお手伝い。TOMA長期ビジョンに向けた特別プロジェクトに参加し、自社内の組織開発・人材開発に携わる。セミナー講師としても活躍中。

基幹業務パッケージメーカーでのパートナーセールスを経てカオナビに入社。新規セールスを経験し、現在は東京をメインとしたパートナー様との販売契約の締結や、販路拡大、活用促進を担う。
社員のやる気につながる!「1対1面談」の仕組みづくりセミナー【応用編】〔オンライン〕<共催:株式会社カオナビ>
【 第1部 】
1.1対1面談とは
2.成功させる秘訣
3.効果的な進め方
4.よくある失敗実例の紹介
5.1対1面談でのコミュニケーションの基本
【 第2部 】
1.その1対1面談、結果につながっていますか?
2.結果につなげる運用のポイントとは
3.運用のシステム化
4. システムによる運用例
5.導入実績と活用事例の紹介
開催概要
セミナータイトル | 社員のやる気につながる!「1対1面談」の仕組みづくりセミナー【応用編】〔オンライン〕 |
---|---|
開催日時 | 2022年7月6日(水) 10:00~11:30 |
参加費 | 無料 |
講師 | 【第1部】 |
ご確認事項 | ・主催・共催会社と同業の方、個人の方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。 |
共催 | 株式会社カオナビ https://www.kaonavi.jp/ |
お問い合わせ | TOMAコンサルタンツグループ株式会社 担当 企画広報部 TEL 03-6266-2561 メール seminar@toma.co.jp |