お客様インタビュー
串崎車輛株式会社様

- 所在地
- 千葉県松戸市串崎新田187-1
- 設立
- 2000年12月
- 代表
- 小松 博
- 業種
- 製造・メンテナンス
- 事業内容
- 鉄道車両の修繕改造設計及び製作事業および貸コンテナ事業
2000年12月より鉄道車両のメンテナンス・新京成線車両の更新工事、定期修繕工事をメインに活動を行う。日々何事もなく鉄道が動く日常を守るため、あらゆる技術と強い責任感を持って鉄道車両メンテナンスに取り組む。
詳しくはこちら課題と効果

前社長から事業承継したものの、経営に関するあらゆる環境整備が遅れていた



ハラスメント対策や就業規則などの人事労務面の他、税務面など幅広いサポートにより環境整備が整いつつある
依頼前の課題について
お話を伺った方: 社長 小松博様(左は一緒にお話をお伺いした取締役で奥様の小松美佐枝様)
事業承継したものの、その後の事業発展への対策が全くできていませんでした。
前代表より事業承継したものの、事業発展のための環境整備、税務、労務、社員教育等、全てにおいて対策を講じておらず、例えれば“沈没船”のような状態でした。

TOMAに依頼したきっかけ
私自身が30年以上社員として働いてきたこともあり、受け継いだ会社を何とかしたいと思いつつも経営に関してはノウハウがなく、素人の私が会社を経営していくにはプロのサポートが必要不可欠でした。
直接のきっかけは事業承継のセミナーに参加したことです。セミナーで「人」や「夢」を大事にされるTOMAさんの経営理念がZoomの画面越しに伝わってきて深い感銘を受けました。様々な分野の専門家の方々が揃っており何でもワンストップでお願いできる点も魅力的でした。
サービスについての感想、契約後の変化または効果
問い合わせをすると24時間以内に返信がありますし、上長さんとの二人体制のサポートも安心感があります。また、会長から社員の方へ毎日送信されるという1日1語のような名言集のメールがとても勉強になりますね。
税務や労務まで幅広くサポートいただいてますが、リーズナブルなクラウド対応会計ソフトやグループチャットの導入等を支援してもらいIT化や作業の効率化、見える化も少しずつ進んでいると思います。就業規則の見直しなどにも取り組んでいます。
また、人事労務の分野では、昨今話題になっている「社内ハラスメント」への対応でもお世話になっています。先日もコンサルタントさんによるハラスメント対策研修を受けたのですが、ただ資料を読むだけのセミナーとは違い、社員一人一人の心にきちんと届く生きた研修でした。
弊社では社内研修を行う文化が根付いておらず、参加者間では当初「自分は関係ない」という雰囲気が漂っていたのですが、他社事例を踏まえたエピソードなど、参加者一人ひとりに語り掛けるような研修をしていただいて、飽きることなく研修を受けることができました。熱心にメモを取る社員の姿も見られました。

(TOMAのハラスメント研修資料の一部。このほか他社事例を交えてわかりやすくご説明しています)
特に印象的だったのは、ある企業の人事担当役員の言葉として紹介されていた
「全ての社員が家に帰れば自慢の娘であり、息子であり、尊敬されるべきお父さんであり、お母さんだ。そんな人たちを職場のハラスメントなんかでうつに至らしめたり苦しめたりして良いわけがないだろう」
という言葉。ハラスメント対策に限ったことではありませんが、経営は「人」が大事なのだなと改めて気づかされ、不意に涙が出そうになりました。
また、研修後にハラスメント相談窓口も設置したのですが、そうした社員の不平不満をすくい上げる場所ができたことも良かったです。
(TOMAのハラスメント対策についてはこちらもご覧ください)

鉄道の安全を守るために責任感を持って働く現場社員の皆様
担当コンサルタントや、グループ全体の印象について
経営・労務のアドバイスのみならず、孤独な経営者の悩みにも親身に相談に乗ってくださるので、頼れる親のような存在になっています。業務報告書からいつでもコンサルティングの内容を確認できますし、とても誠意のある対応だなと感じています。
またグループ全体で様々な分野の専門家が所属されているので、税務、労務、法務だけでなく、IT相談や経営者の悩み相談、社員研修、セミナー、アウトソーシング等々、とにかく何でも揃っているので『困った時のTOMAさん』という存在になっています。
コンサルティング会社というと、淡々と数字を追ったり戦略を立てていくようなイメージがありますが、TOMAさんは「夢」「笑顔」「社員やお客様の幸せ」「褒める」「ポジティブ」など、数字や戦略の前にまず人としてどうあるべきかを常に念頭に置いているように感じます。いい意味で「コンサルティング会社」っぽくないですね。
今後、TOMAに期待すること
経営のノウハウを教えるコンサルティング会社は多々あれど、TOMAさんのように人格形成の重要さを謳うところは少ない気がします。会長さんのYouTubeをはじめメルマガなどの発信もたくさんされており、今後も様々な情報発信に期待しています。
ご利用サービス
労務相談・紛争解決支援
TOMAでは、労使トラブルを予防しつつ、かつ突発的なトラブルにも冷静に対応できる労務管理体制の継続的な整備をご支援するため、各種労務相談・紛争解決支援メニューをご用意しています。
就業規則作成・見直し
時間外手当の未払い・解雇・休職・セクハラ・パワハラなど、会社にとって大きなリスクとなる問題を回避するためには、適正な就業規則が定められていることが何より重要です。
税務顧問契約
お客様は、創業100年以上の老舗企業や上場企業から起業間もない売上数千万円の会社まで、業種は小売業・卸売業・製造業・サービス業など多岐にわたります。 貴社の現状に即した最適なアドバイスを差し上げます。