お客様インタビュー

シンコーハウス様

シンコーハウス様様
所在地
埼玉県久喜市久喜中央1丁目2番28号 セントラルビル2階
設立
昭和51年3月
代表
代表取締役 宇津城 晃一
資本金
1,200万円
業種
不動産コンサルティング
事業内容
不動産コンサルティング

地域に密着し顧客満足を追求する

昭和51年3月の設立以来、業界の既成概念にとらわれることなく、常にお客様の目線に合わせた不動産コンサルティングを行ってきたシンコーハウスグループ。「シンコーハウス久喜中央店」「財産ドック埼玉久喜センター」「アパマンショップ久喜店」「アパマンショップ久喜東口店」「アパマンショップ岩槻店」の5店舗を展開している。

埼玉県久喜市・岩槻区を中心に賃貸斡旋・資産運用などの不動産ニーズはもちろん、土地活用・相続・贈与対策・遺言・遺産分割・事業承継・財産診断・財産管理まで様々な相談に応え続ける「地域密着型カンパニー」として地元で高い信頼を獲得している。

詳しくはこちら

課題と効果

課題

・後継者問題を含めた会社の運営方針

・当時付き合いがあった税理士事務所は会計専門の事務所で、経営面や人事面でのサポートを受けられない

矢印
矢印
効果

・景気に左右されてしまうこと無く安定した経営ができるようになってきました

・経営の「土台」ができた

・きちんとした組織体制・人事労務体制をつくることができた

TOMAに依頼したきっかけ

お話を伺った方: 代表取締役:宇津城 晃一 様

藤間さんが講師をしていたセミナーに参加したのがきっかけでした。

藤間さんが講師をしていたセミナーに参加したのがきっかけでした。当時、私は50代後半だったのですが、「今後どのように経営していけばいいのか・・・」「後継者への引き継ぎはどうすればいいのか・・・」など、漠然とした不安を抱えており、会社経営に対して「壁」にぶつかっていた時期でした。そんなときに参加したTOMAさんのセミナーが、頭を切り換える良いきっかけになったんです。エネルギッシュな藤間さんの言葉に勇気づけられ、検討後、税務顧問と経営コンサルを依頼させていただきました。

インタビュー

以前の税理士事務所との違い

TOMAさんが頼りになるのは、経営や組織上の問題まで相談できることです。TOMAさんに依頼する前は、30年近くも地元の税理士事務所にお世話になっていたのですが、そこは会計専門で経営や人事の分野はカバーしていませんでした。会社の成長のため、会計を越えたプラスアルファのサービスを求めていることを正直にお伝えしたところ、先方も納得してくれ、「長い間ありがとうございました」と言っていただき、わだかまりを残すことなくTOMAさんと再スタートできました。

コンサルティングを受けてみて

ずっと「個人商店」だった弊社が、最近はいくらか「会社」になりつつあると感じています。今までの経営はどうしても景気に左右されてしまうところが大きかったのですが、その幅が徐々に小さくなってきて、安定した経営ができるようになってきました。今までは常に「どうなっちゃうんだろう・・・」という不安を抱えていたのですが、今は違います。TOMAさんのご指導のおかげで安定期を迎えることができたのかなと。経営の「土台」ができたので、安心して未来を見ることができています。

組織づくりの部分でも大きなメリットを感じています。社員が5人なら何とかなるかもしれませんが、30人にもなってくるといろいろ問題が起きてきます。TOMAさんのお力添えがあり、きちんとした組織体制・人事労務体制をつくることができ、そのあたりの不安も解消することができました。人材戦略も相談させていただき、来年は新卒を5~6人採用する予定です。社員の採用・育成に注力できるようになったのはうれしいことですね。

社員の変化

TOMAの担当者、それから弊社の社員も参加して毎月1回会議を行っており、そこで月次決算の内容について説明をいただいているのですが、説明を聞くことで社員に「数字に対するこだわり」が出てきました。「どうすれば目標に届くのか?」「数字をクリアするためには何をすべきか?」――私が言わなくても、社員自らが気にするようになり、お客様への対応なども変わってきました。これは、毎月継続して会議をやってきたことによる本当に大きな変化だと思っています。また、1年単位で作成していただいている経営計画もいい目標になっていますね。

インタビュー

TOMAの印象

一人ひとりの社員の方が自分の使命を把握しており、私たちにそれをしっかり伝えてくれます。当たり前のことを当たり前にできるのがTOMAさんの魅力だと思います。担当の方は、信念を持って仕事に取り組んでいる芯の通った方ばかり。会社の考え方が社員に浸透しているところは、弊社も見習わなければいけません。

担当コンサルタントの印象

井関さんには、月に1回、経営会議に参加していただいているのですが、会議が終わってからも「1杯飲みながらの雑談」に付き合ってもらっています(笑)。終電まで付き合ってもらったこともありましたね。もちろん「前半」だけでも有意義な会議なのですが、「後半」も含めて本当に内容が濃くて、自由に話せる貴重な時間になっています。いつも遅くまで申し訳ないなと思いながら甘えてしまって・・・(笑)。嫌な顔ひとつせず付き合ってくれて感謝です。

今後、TOMAに期待すること

よくやっていただいていますので、特別、これをしてほしいということはないですね。本当に満足しています。セミナーにもよく参加させていただいているのですが、今後も有益なセミナーをどんどん開催してもらいたいですね。TOMAさんは弊社の目標になる企業です。今後とも、ぜひよろしくお願いいたします。

インタビュー

ご利用サービス

税務顧問契約

お客様は、創業100年以上の老舗企業や上場企業から起業間もない売上数千万円の会社まで、業種は小売業・卸売業・製造業・サービス業など多岐にわたります。 貴社の現状に即した最適なアドバイスを差し上げます。

経営管理サポート

会議の質を向上させるためのアドバイス、また資金繰り改善のための対策などを通して、貴社の経営管理をトータルでサポートします。

経営計画策定支援

経営戦略とは、継続性のある事業環境において「生涯利益を最大化」することです。目の前の利益を獲得する、というイメージを持つ方も多いと思いますが、一発花火では戦略とは呼べません。今日の利益を捨てても、5年10年と継続する利益を獲得すること、これが戦略の目的です。

TOMA担当コンサルタント

井関臣一朗

井関臣一朗

経営コンサルタント

大学卒業後、財務・経営コンサルタントとして活躍。理念経営をベースとした戦略の策定、それを実行する経営計画の作成、計画実行のため の仕組みづくりなど、中小企業の活性化に向けて年間30社以上のクライアントを指導。「やれることから」をモットーに、日本に多くの「明るく・元気・前向 きな100年企業」を創るために日々奮闘している。

他のインタビューを見る