お客様インタビュー
徳永薬局様

- 所在地
- 東京都稲城市向陽台3-5-4
- 設立
- 1982年8月
- 業種
- 調剤専門薬局
- 事業内容
- 調剤専門薬局、医科向医薬品卸
また行きたいと思われる薬局を目指して
徳永薬局は、東京・神奈川・埼玉・山梨・静岡に拠点を持つ地域密着の調剤薬局。「また行きたいと思われる薬局」を理念に掲げ、地域のかかりつけ薬局として患者様にとってより快適な薬局を運営している。
「在宅部」を設置して本格的に在宅服薬指導に取り組んでいるのも、徳永薬局の大きな特徴。医師や歯科医師の指導にもとづいて患者様を訪問し、正しく安全に薬を服用してもらうために薬歴の管理、服用法の指導、服用状況の管理を行うことで、地域の患者様の居宅療養を支援している。
詳しくはこちら課題と効果

・整備されていない経理の状態に不安を感じている



・税務調査の対応
TOMAに依頼したきっかけ
お話を伺った方: 代表取締役:徳永 愛子 様、取締役副社長:徳永 章 様
ホームページの印象が大きかったです。TOMAさんのホームページって、よくある税理士事務所のお堅い雰囲気がなくて、とにかく明るくて楽しそう。
ホームページの印象が大きかったです。TOMAさんのホームページって、よくある税理士事務所のお堅い雰囲気がなくて、とにかく明るくて楽しそう。大きな事務所なので、ちょっとうちには敷居が高いかなと思ったんですが、「これから会社を大きくしていこう!」という段階でしたので、相談に行ってみました。あとは、税務以外にも人事労務や経営計画などいろんな部門があったのもポイントでした。困ったときに何でも聞けるだろうし、会社の規模が大きくなっていったときにも安心だと思ったんです。

コンサルティング依頼前の課題
相談できる税理士さんがいなかったのが、いちばんの悩みでした。以前は、個人経営の税理士事務所とお付き合いがあったのですが、そこの先生は顧問税理士と呼ぶにはちょっと頼りなかったんです。基本的に書類を郵送でやりとりするだけで、年に1回しか来てくれませんでしたし。店舗が増えてくるにしたがって経理や税務の面で問題が増えてきたのですが、そんなとき、すぐに対応できないのが課題でしたね。
コンサルティングを受けてみて
思い切って相談に行って良かったですね。あのとき、TOMAさんに相談に行ってなかったら、今の徳永薬局はなかったと思うほどです。経理面・税務面の整備から、経営計画や就業規則の作成まで、会社として成長していく土台をつくっていただけました。一般企業の税務顧問だけでなく薬局に特化した部門があるのも心強いですよね。店舗ごとに数字を分析・管理していただけますので、これからさらなる店舗拡大を図っていくうえでも安心です。
コンサルティングの効果
毎月の訪問がとてもありがたいですね。というのも、私たち自身の姿勢が変わってきたからです。以前は営業活動だけで精一杯だったのですが、毎月数字を見ながら細かいアドバイスをいただけるので、「何でこの数字なんだろう?」「何がいけないんだろう?」と考えるようになり、徐々に会社の問題点を気にするようになりました。対策を立てるにあたっても、その場でアドバイスをいただけますので心強いですね。

以前の税務調査が入ったときは、最初から最後まで調査官といっしょで本当に大変だったのですが、TOMAさんに相談したら同席の必要はないということでした。最初に少し顔を出しただけで、あとは全部田村さんが対応してくれました。きっちり対応していただけたのはもちろんですが、あれこれ気苦労なく済んだのがよかったですね。次回の税務調査も安心です。
5ヶ年計画を立てていただいて2010年から実行しているのですが、現状計画どおりに進んでいます。むしろ、前倒しで進んでいるくらい順調ですね。会社として明確な指針ができたのは大きなメリットですし、対・銀行という部分でも大いに役立っています。資金繰りの際は必ず経営計画を求められますしね。また、社員に公開することでモチベーションUPにつながっているのも大きいです。
社員数が増えてくると、予期せぬトラブルが起こる可能性も増えてきますよね。でも、うちは「鉄壁就業規則」があるので安心です。会社を守るためにも、社員を守るためにも、作っていただいて正解でした。就業規則だけでなく、給与体系のことなども相談に乗っていただいています。以前の社労士さんはこっちが動かないと何もしてくれなかったんですが、TOMAさんは助成金の情報などをタイムリーに提供してくれるので、すごく助かっていますね。
TOMAの印象
何でも話せる良きパートナー。会社としてちょっと隠しておきたいようなことも、包み隠さずに話せるのがTOMAさんです。それって、コンサルタントの方々の人間性が大きいと思うんです。これまで何人かの担当の方とお付き合いさせていただきましたが、みなさん明るくて自分の仕事に誇りや自信、やりがいを持って取り組んでいるのが分かります。だから、信頼して話せるんでしょうね。藤間社長のインパクトが強い会社ですが、社長だけが旗を振っている会社じゃなくて、きっと社員全員が高い意識を持って前向きに仕事をされているんだと思います。
今後、TOMAに期待すること
TOMAさんは、言うまでもなくその道のプロフェッショナル。これからも、プロの中のプロを目指してほしいですね。税務に限らず何でもできる総合コンサル事務所としても数少ない存在だと思いますし、さらに専門性を極めていただいて、もっともっと質の高いサービスを期待しています!

ご利用サービス
薬事月次顧問
前月までの収支である月次決算書をもとに、経営数値の分析や節税対策、資金繰りのご指導などを行っています。店舗ごとに経営の効率化を実現する戦略をご提案させていただきますので、多店舗展開をされている薬局様も安心してご相談ください。
税務調査立会
税務調査を円滑かつ優位に進めるため、通知があってから調査が終了するまでのすべての対応を徹底サポートさせていただきます。
経営計画策定支援
経営戦略とは、継続性のある事業環境において「生涯利益を最大化」することです。目の前の利益を獲得する、というイメージを持つ方も多いと思いますが、一発花火では戦略とは呼べません。今日の利益を捨てても、5年10年と継続する利益を獲得すること、これが戦略の目的です。
就業規則作成・見直し
時間外手当の未払い・解雇・休職・セクハラ・パワハラなど、会社にとって大きなリスクとなる問題を回避するためには、適正な就業規則が定められていることが何より重要です。
TOMA担当コンサルタント

田村 信勝
取締役 税理士
病院やクリニックなど医療関連を中心に、医業経営指導・節税指導・記帳指導・財務改善・医療法人設立指導・人事給与相談・資金繰り相談・リスクマネジメント・医業承継対策などにトータルコンサルティングを提供。税や会計の範囲を超えた経営アドバイザーとして活躍している。