BLOG

専門家によるブログ

経営・財務・企業再生ブログ

インターネットを通じて不特定多数から資金調達をする

記事作成日2017/02/27 最終更新日2017/03/02

X
facebook
copy

今回は銀行からの融資ではなく、個人投資家から直接資金調達をする手段をご案内したいと思います。「投資家から資金調達」と聞くとハードルが非常に高く感じるかと思いますが、「クラウドファンディング」というサービスを利用すれば、ハードルは一気に下がります。それではクラウドファンディングについて見てみましょう。
※今回は非投資型のクラウドファンディングをご案内します

クラウドファンディングとは?

クラウドファンディングとは、群集(Crowd)と資金調達(Funding)という言葉を組みあせた造語のことで、インターネットを通じて不特定多数の人達から資金を調達する方法です。資金調達額も数十万円から始めることができ、使い勝手の良い方法です。

クラウドファンディングの種類

クラウドファンディング(非投資型)の種類は、投資家に対するリターンによって大きく2つに分類されます。

・寄付型(リターンなし)
・購入型(金銭以外の物品や購入のリターンがある)

日本では購入型がメインであり、投資家に対し物品等提供する、または安価でサービスを提供することでリターンをしています。

クラウドファンディングを利用するにあたって

資金調達をする目的を明確にしましょう。特に社会性、地域貢献、地域経済活性化、そして大きな話題を産むプロジェクトであれば、資金を集めやすくなります。またインターネットを通じた資金調達となるので、ITスキルも若干ですが求められます。

クラウドファンディングは、専門の業者を通じて行うことが一般的です。資金調達を開始し、目標金額に達しなかった場合は「失敗扱い」となり、集まった資金は全て投資家に戻されます。目標金額に達した場合は、クラウドファンディング業者への手数料を差し引いた金額が入金されます。

クラウドファンディングによる資金調達は年々増加しております。そしてクラウドファンディングは企業にとって今後一般的な資金調達の手段になるかと思います。是非、今後の資金調達手段の1つの手段として検討してみては如何でしょうか?