働く環境を知る

キャリアパス

キャリアパスキャリアパス

TOMAで磨く
キャリアパス

TOMAコンサルタンツグループでのキャリアパスの概要、新卒採用・キャリア採用それぞれの社員が入社からどのようなキャリアパスを歩んでいるかご紹介します。

TOMAの
キャリアステップ

  • アシスタント

    CLICK
  • ジュニア
    コンサルタント

    CLICK
  • コンサルタント

    CLICK
  • チーフ
    コンサルタント

    CLICK
  • シニア
    コンサルタント

    CLICK
  • エグゼブティブ
    コンサルタント

    CLICK

    部長・副部長

    CLICK

アシスタント

入社から数年はアシスタントとして、コンサルタントの補佐的な業務を行います。
業務の遂行レベル、入社時のキャリアによっても異なりますが、アシスタントとして経験を積み、ジュニアコンサルタントへの昇格を目指します

想定年俸
392万円~439万円

ジュニア
コンサルタント

必要に応じて上司や先輩のサポートを得ながら顧客対応ができるようになることで、一人前のコンサルタントを目指します

想定年俸
439万円~488万円

コンサルタント

一人で顧客対応を完結することができ、軽度なミッションを遂行できる能力が必要になります

想定年俸
485万円~585万円

チーフ
コンサルタント

コンサルタントとして安定的に品質の高い業務を遂行することができ、部門・部門外での重要なミッションを担うことができる能力が求められます

想定年俸
591万円~721万円

シニア
コンサルタント

コンサルタントとして高度で付加価値の高い業務を遂行でき、部門・部門外での重要なミッションを担うことができる能力が必要です

想定年俸
733万円~908万円

エグゼブティブ
コンサルタント

コンサルタントとして最高レベルの専門業務を遂行でき、部門・部門外での重要なミッションを担うことのできる能力が必要です

想定年俸
915万円~1,189万円

部長・副部長

各専門分野のエキスパートであるとともに、各事業部門を管理運営する能力が求められます

新卒

  • 入社

    2019年

  • 部署

    法人経営支援部

  • 役職

    コンサルタント

  • 新卒入社

    CLICK
  • 1年目

    CLICK
  • 3年目

    CLICK
  • 現在

    CLICK
  • 未来

    CLICK

新卒入社

大学院を卒業し、新卒で2019年TOMAに入社しました。
基礎的なビジネスマナーや仕事の取り組み方を外部研修で学びながら、少しずつ実務にも触れていきました。
インプットすることが多くありましたが、毎日が新鮮で学びのある時間でした。

1年目

入社後約半年ほどで、先輩と一緒にお客様を担当させていただくようになりました。
目の前の仕事をこなすことに精一杯の日々でしたが、周りの先輩方のサポートがありがたかったです。
特に新卒には一人ひとりにエルダー(教育担当者)がついているので、何気ない疑問点を消化しやすかったです。

3年目

3年目には担当先も増え、規模が大きい法人様や複雑な税務にも少しずつ携わるようになりました。
お客様から「担当してもらえてよかった」と言っていただいた時が一番嬉しかったです。

現在

産休・育休から復帰しました。在宅勤務と時差出社を活用しながら仕事をしています。
TOMAは勤務形態も様々選べるので、家庭に合った働き方ができると思います。
社内にもたくさんパパママの先輩がいるので、仕事以外の相談もできるのがありがたいです。

未来

繁忙期も多々ある業界ですが、これからも様々なお客様のお悩みに寄り添える丁寧な仕事をしていきたいです。
家族との時間も大切にしながら、働き方の一つのロールモデルとなれるよう努力します!

キャリア
採用

  • 入社

    2014年

  • 前職

    WEBデザイナー

  • 部署

    資産税部

  • 役職

    部長

  • 前職

    CLICK
  • 3年目

    CLICK
  • 5年目

    CLICK
  • 現在

    CLICK
  • 未来

    CLICK

前職

WEBデザイナーをしていました。当時働いていた会社の顧問税理士の顧客に寄り添う姿勢・コンサルティング力に憧れ、私も税理士になりたいと思いました。簿記2級を取得したタイミングでTOMAにパートとして入社しました。

3年目

正社員登用となり、お客様対応をし始め毎日緊張の連続でした。
相続対策会議で行った提案に「TOMAさん魔法使いみたい!」と喜んで頂いた事は今でもよく覚えています。
相続税を専門にすると決めたのもこの頃でした。

5年目

コンサルタント2年目で、法人・個人ともメイン担当をさせていただく機会が増えました。
米国での国際相続セミナーにも初めて挑戦しました。
米国と日本では相続に関する考え方や法律が全く違うので、日本の制度を伝えるのは難しかったですが、とてもやりがいがあり良い経験ができました。
プライベートでは他部門の方とも交流できる機会を得られるしゅみプロジェクトで、ダイビングを楽しみました。

現在

部長を務めていますが、管理職というより距離の近い相談相手でいたいと思っています。
新卒社員からの相談内容や方法に成長を感じることができ、本当に嬉しいです。お客様対応・提案も一層強化したいです。

未来

TOMAの総合力を活かし、更にコンサルティング提案や国際案件に強いチームにしていきたいです。
そのためにも部の社員全員のレベルアップが必須だと思うので、日々学び続けられる、働きやすい環境を作っていけたらと思います。

社員を知る EMPLOYEE

新卒で入社した方もキャリア採用で入社した方にも、各部署で活躍する社員の皆さんに「普段どのように働いているのか」をインタビューしてみました。