法人経営支援部
税理士業務全般、および経営コンサルタント業務を行っている部署です。社内制度を活用し、働きながら税理士資格取得を目指す方も多数います。
(業務内容)
■巡回監査 ■月次決算・四半期決算・年次決算 ■各種税務申告書作成 ■年末調整・確定申告 ■グループ通算制度 ■経営管理支援(継続MAS) ■税務調査対応
働く環境を知る
色々な分野の専門家が集まるTOMAコンサルタンツグループは、数多くの部署で構成されています。ここでは、そのTOMAコンサルタンツグループの専門力と総合力を支える多様な部署の1つ1つをご紹介していきます。
税理士業務全般、および経営コンサルタント業務を行っている部署です。社内制度を活用し、働きながら税理士資格取得を目指す方も多数います。
(業務内容)
■巡回監査 ■月次決算・四半期決算・年次決算 ■各種税務申告書作成 ■年末調整・確定申告 ■グループ通算制度 ■経営管理支援(継続MAS) ■税務調査対応
税理士チームにおけるMAS顧問の事業化で2022年10月より新規部署として設立しました。
財務コンサルティング業務を中心に行う部署です。
(業務内容)
■MAS監査業務(経営計画・行動計画・財務計画作成、予実管理) ■一般法人税務顧問業務(提案型)
お客様と各部署を繋ぐネットワークとなるべく、全ての部署と関わる重要な役割を担っています。
(業務内容)
■TOMA外にいる提携先から業務の紹介を受託■新規提携先、節税商品販売先の拡大■顧客のビジネスマッチング■現提携先との窓口■提携先のとりまとめと社内周知、定期的な案内
主なクライアントはクリニック(医科・歯科)、病院、調剤薬局、医薬品卸売業、介護事業、ヘルスケア関連企業です。専門的な部署ですので、深い知識や経験を積むことができます。
(業務内容)
■月次巡回・決算・確定申告・税務調査立会 ■医療承継・医療M&A・セカンドオピニオン ■医療法人設立・解散・合併・分割 ■原稿執筆・セミナー講師
事業承継やM&Aから会計税務業務まで幅広く対応している部署ですので、経営に関する様々な経験を積めます。
(業務内容)
■M&Aアドバイザリー(戦略立案支援・デューデリジェンス・PMI・バリュエーション) ■事業承継コンサルティング ■法人税務顧問業務全般 ■リストラクチャリング(企業・事業再生) ■IPOコンサルティング ■経営全般のコンサルティング
2024年10月に新設された部署です。
会社の成長拡大を税務の観点からサポートいたします。
(業務内容)
■財務デューデリジェンス、バリュエーション、PMI ■提携先との連携推進(DD営業)■株式公開(IPO)支援(上場準備に関する各種相談業務)■会計関連体制構築支援(会計基準導入、月次・四半期・年度決算、原価計算、予算統制等)■連結財務諸表導入支援サービス■IFRS導入支援サービス
海外進出支援や国際税務の相談など海外関連の業務を担当する部門です。
(業務内容)
■海外への進出に関する相談支援業務 ■進出支援提携窓口 ■国際税務相談業務(インバウンド及びアウトバウンド業務) ■タックスヘイブン税制、移転価格税制、国際組織再編業務 ■国際税務調査立会 ■個人(日本人・外国人)の確定申告 ■外資系企業進出のフルサポート ■租税条約の届出代行業務 ■シンガポール支店、アメリカオフィス窓口
個人の方からの相談を中心にサポートしております。国際相続も対応しておりますので、国内・海外問わず幅広く経験を積むことができます。
(業務内容)
■相続対策のための自社株評価、持株会、社団の設立、不動産コンサルティング ■不動産会社設立のコンサルティング ■相続・贈与税申告、高額譲渡所得申告 ■相続対策の信託活用支援、遺言書作成コンサルティング ■相続税・贈与税にかかる納税猶予、延納、物納申請 ■国際相続にかかわる相続税・贈与税申告(対策含む) ■確定申告推進、提携先と提携推進
顧問先への保険指導を行っています。
(業務内容)
■顧問先のお客様への企業防衛 企業リスク 節税(生保・損保) ■担当者への保健指導能力アップ推進 ■生保初級資格取得推進 ■保険会社・代理店・共済窓口 ■保険の最新情報収集と情報提供 ■オペレーティングリース ■IFA窓口
経理代行や経理業務の改善コンサルティングを行っています。
(業務内容)
■記帳代行 ■経理代行 ■経理業務改善コンサルティング ■自計化支援、会計ソフト導入支援、経理マニュアル作成 ■上記の他、経理周りの様々な問題解決
国内から海外不動産まで「不動産」と「節税」をキーワードに不動産活用をサポートしています。
(業務内容)
■賃貸経営コンサル ■一般媒介契約に関する売却コンサルティング ■敷地測量
■不動産取引におけるセカンドオピニオン ■ハザード調査及びリスクコンサルティング
■各種土地有効活用(賃貸アパマン・等価交換・事業用定借・貸し戸建・パーキング他)
■建築相談、底地借地の整理、不動産鑑定
経営コンサルタントとして、業績拡大、財務改善、コスト改善等といった企業が抱える課題に対して、企業が永続的に発展を遂げるためのアドバイスをする部署です。
(業務内容)
■経営計画の策定 ■資金戦略コンサルティング ■企業・事業再生 ■業務改善提案
組織開発・人材開発など人材育成の観点から企業をサポートする部署です。
(業務内容)
■ビジョン作成、パーパス作成、クレド作成 ■社風改善 ■定着率改善 ■従業員満足度、課題分析、瀬策の提案 ■オンボーティングコンサルティング ■1on1面談コンサルティング ■管理職研修 ■スキルマップ作成
業務フローの可視化やソフトの導入、クラウド活用など最適な管理体制を構築するお手伝いをいたします。これからの企業経営にはIT活用による効率化は欠かせません。
(業務内容)
■業務改善コンサルティング(業務の可視化、効率化支援、テレワーク環境構築、ペーパーレス化支援、電子帳簿保存法対応、管理会計の指導、システム監査、情報漏洩対策等)
■システム開発支援コンサルティング(開発ベンダーの選定、開発フェーズ、導入フェーズの支援等)
■効率化のためのIT化支援(会計・販売・在庫管理・ワークフロー・グループウェア等)
■RPAを活用した業務自動化支援(シナリオ作成代行)
kintoneアプリを活用した業務効率化の提案を中心に充実したサービスをご用意しています。
これからの企業経営にはIT活用による効率化は欠かせません。
(業務内容)
■業務改善コンサルティング ■システム開発支援コンサルティング
■効率化のためのIT化支援 ■売上UPのためのIT化支援(HPの活用、WEB受注システム構築、営業進捗管理、顧客分析)
■ソフトウェア開発(kintoneアプリ構築・カスタマイズ・プラグイン)
システム開発部と連携して、社内インフラを担っています。専門知識が必要な部署ですが、ITに興味があり、知識や経験を積みたいと考えている方には良い環境です。
(業務内容)
■社内インフラ、システムの導入、運用管理、保守
■セキュリティ対策、ネットワーク運用 ■IT機器や端末管理(サーバー・PC・スマートフォン)
■各システムのアカウント、ライセンス管理 ■システム障害対応(ヘルプデスク、ベンダー対応)
■システム改善提案 ■システムコストダウン提案 ■社内教育(ITリテラシー向上)
ソフトウェア開発を中心に、情報システム部と連携して、社内インフラも担っています。専門知識が必要な部署ですが、ITに興味があり、知識や経験を積みたいと考えている方には良い環境です。
(業務内容)
■ソフトウェア開発(kintoneカスタマイズ・kintoneプラグイン・WEBシステム)
■Salesforceメンテナンス ■開発に関するコンサルティング
■社内インフラ、システムの導入、運用管理、保守など情報システム部の支援
■営業支援
企業が抱える人事・労務における課題解決に向けたソリューションを提供し、コンサルティングを行います。
(業務内容)
■人事制度 ■退職金制度 ■就業規則の作成
■労務相談全般 ■労務管理指導 ・労務監査 ■管理職研修 ■社員研修
■企業再編支援 ■助成金申請にかかる相談 ■役員関連規定作成
給与計算など労務関係のアウトソーシングを受注する部署です。数社~数十社のクライアント対応をお任せしますので、色々な制度やシステムに触れることで多くの経験を積むことが可能です。
(業務内容)
■人事アウトソーシング(給与計算、賞与計算、年末調整業務、労働社会保険手続き業務)
■勤怠管理合理化、システム導入支援
■労務相談全般 ■労務管理指導 ■就業規則の作成 ■管理職研修 ■社員研修
グループ全体の広報・マーケティングを行う部署です。WEBマーケティング・セミナー・情報発信を通じて、見込み客獲得・認知向上を目指します。マーケティング思考とコミュニケーション力も重要です。
(業務内容)
■マーケティング(WEB、動画、メルマガ、セミナー、展示会、各種問合せ対応)
■広報(メディア対応、プレスリリース)■広告/宣伝 ■ブランディング
■顧客データ管理 ■クライアント向けサービス/満足度アンケート
2024年10月に総務部から独立し、新設された部署です。
採用・研修担当と労務担当の2チームで構成されています。
(業務内容)
■採用業務 ■研修業務 ■入退社管理 ■勤怠管理 ■衛生管理 ■給与計算・社会保険業務 ■健康経営の推進 ■規定管理
管理部門として、庶務、経理業務を担っています。社内・社外多くの人と関わる部署ですので、管理系の専門知識以外にコミュニケーション能力も重要です。
(業務内容)
■会議の運営 ■ISO管理 ■社内文書管理 ■部門損益管理