経営・財務・企業再生
【延期】第7回 100年企業サミット『しぶとい老舗経営に学び世界を襲う危機に打ち勝て!』【WEB / 来場】
開催日時 | 開催日が決まり次第ご案内いたします |
---|
【開催延期のお知らせ】
今般の「緊急事態宣言」発令を受け、参加者および関係者の安全を第一に考慮し、
WEB・来場ともに100年企業サミットを延期いたします。
なお、開催日が決まり次第、改めてご案内を差し上げますので、参加のご検討をいただける方は
下の申込フォームより仮お申込みをお願いいたします。
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------------------
経営者・後継者・幹部 限定
日本一多くの100年企業を創り続けることをビジョンとするTOMAグループは、「永続企業」の経営を数多く研究し、全国の老舗企業に取材を行ってまいりました。
今回で第7回目を迎える「100年企業サミット」は、長年愛され続ける永続企業4社の経営者に登壇いただき、直接「経営理念、時代の変化や危機への対応、成長戦略、人材育成、新市場開拓、事業承継」などをディスカッション形式でお話しいただきます。
・来場 :TOMAグループセミナールーム(JR東京駅前)で少人数開催
・WEB:お手元のパソコン、タブレットからオンライン受講
※お申込み受付後、受講方法に関する詳細をご案内いたします
プログラム

公認会計士 税理士 藤間秋男
【第1部】講演「コロナショックに負けない!緊急時に経営者はどう行動すればいいのか?」 14:00~14:40
【講師プロフィール】
明治23年創業の老舗司法書士事務所の4代目である父の意向で公認会計士を志し、1982年会計事務所を開設。TOMAグループの後継者として、また会計事務所の開設では創業者である実体験を活かし100年企業創造コンサルティングを展開。自身も2017年事業承継を実行し、現在は会長として活躍。
★参加者特典★
講師新刊書籍『永続企業の創り方10ヶ条』(定価1,400円 税抜) プレゼント!

【第2部】老舗から学ぶ、パネルディスカッション 14:40~16:30
【パネリスト】
創業302年 / 株式会社江戸屋 代表取締役 濱田捷利 氏
創業231年 / 株式会社更科堀井 代表取締役 堀井良教 氏
創業140年 / 株式会社ちんや 代表取締役 住吉史彦 氏
創業115年 / 桜なべ 中江 四代目 中江白志 氏
司会 藤間 秋男
▼過去の登壇企業▼
〔第1回〕にんべん、千疋屋総本店、山本海苔店、鈴廣かまぼこ
〔第2回〕虎屋、マツモト交商、安田松慶堂、榮太樓總本舗
〔第3回〕亀屋、石川酒造、太田胃散
〔第4回〕ういろう、竹茗堂茶店、龍角散、松崎商店
〔第5回〕 豊島屋本店、船橋屋、新正堂、お菓子のさかい
〔第6回〕 うぶけや、駒形どぜう、かんだやぶそば、おぎのや
開催概要
セミナータイトル | 第7回100年企業サミット『しぶとい老舗経営に学び世界を襲う危機に打ち勝て!』 |
---|---|
開催日時 | 【開催延期】 |
開催場所 | 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館3階 TOMAグループセミナールーム 東京駅八重洲北口 徒歩2分 詳しいアクセス方法はこちら |
参加費 | 来場 :3,000円(税込 事前振込制) WEB:3,000円(税込 事前振込制) ※来場、WEBともに顧問割引対象外 |
定員 | 会場 15名様 / WEB 100名様 ※先着順 |
お問い合わせ | TOMAコンサルタンツグループ株式会社 担当 企画広報部 TEL 03-6266-2561 メール toma@toma.co.jp ※ご提供頂いた個人情報は弊社からの連絡・情報提供に利用することがあります。 ※主催者と同業、個人の参加はお断りいたします |